Tune-in

アマチュア無線やBCLが好きな60代オヤジの日報

Echolink Windows版がバージョンアップ

2021-04-30 14:24:08 | アマチュア無線
先月3月にバージョンアップされました。
その時もメール案内が来ていたのですが、今日また来たので更新していないことを思い出し、バージョンアップさせました。
www.echolink.org からダウンロードして、上書きインストールすると設定が引き継がれます。見た目は殆ど変わりません。
CQ機能が追加されたようで、こちらでCQを出している局がリストされているってことかな。https://secure.echolink.org/cqlist.jsp

私が初めてインストールしたのは恐らく15年位前、初めて東京で単身赴任したときで、暇に起動して放っておいたら海外の知らない局から時々呼ばれました。

最近は殆ど起動させないので判らないですが、たまに起動して放っておいても呼ばれる経験をすることはなくなりました。
どのような使い方で楽しめるのでしょうね。デジタル通信の全体像含めて、よくわかりません。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!😉   


ゴールデンウィークの帰省

2021-04-30 09:27:39 | 日常
昨年のゴールデンウィークの時期は、自分は東京で単身赴任生活をしていて、県をまたいでの移動が制限されていたので、滋賀には帰らずにいました。
今年は奈良で単身赴任していますが、近いからかもしれませんが奈良に留まるという気にはならずに滋賀に今日帰ります。

もし東京にいたら今年も東京にとどまっていたかはどうか疑問。
一年前は初めてのコロナ、緊急事態宣言でみなビビッていた。
今やもう慣れてしまって、寄り道をせずに注意しての移動だけなら実行してしまうでしょう。
それでもリスクはありますけれど。
普段会っていない家族に会うことになるので、本当はダメなのかなぁ。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
上のバナーをクリック頂けるとランクアップするので 励みになります!😉   

次はこれを読んでみたい