らいちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園、家庭果樹栽培及び雑学日記

長池公園の水鳥

2011-01-12 | 地元紹介

昨日は全国各地でこの冬一番の冷え込みになったようです。
私が住まいしている大阪南部の熊取町は冬でも比較的温暖ところですが、昨日は流石に寒く、明け方の最低気温は氷点下になりました。
この寒さの中でも水鳥は元気そのものです。
今日は長池公園の池を泳ぐ水鳥をご紹介します。

・餌を探して長池の水面を泳いでいる水鳥です。この水鳥は渡り鳥なのか、1年中日本に生息している鳥なのか不明です。


水面に波形を描きながら元気に泳いでいる水鳥がいたので思わずシャッターを押しました。

・10倍ズームでも水鳥の種類が判別できるまでの拡大映像になりませんでした。


・水鳥は5羽飛来していました。


優雅に泳ぐ水鳥を見ていると冬の寒さを一時的に忘れさせてくれます。

冷たい水の中の水鳥たちよ、”インフルエンザにかからないように注意しろよ”。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (sugachan)
2011-01-12 12:48:19
確かに!(なっとく)
鳥インフルエンザ
要注意!ですね。(笑い)
でも渡り鳥とかすごい。
神秘を感じます。
返信する
傍を走りました (iina)
2011-01-13 09:53:40
長池公園の近くにお住まいでしたか。
大阪時代に、住吉大社に行くときであったか、車で傍を通ったことがあります。
鳥を見ていると、飽きないですね。

>私たち歩行者も十分注意しましょう!
信号待ちしている歩行者に、早く進みたくて車道に足を踏み入れている方を見かけ
ますが、危険です。iinaなどは、とてもそんな大胆さはなく、電柱を挟んだり交差点
から距離を置くよう心がけています。
まして、信号待ちしていて車に衝突させられた身ですから、ドライブしていても怖く
なってしまいました。安全運転していても飛び込まれたら手の施しようがありませぬ。

返信する

コメントを投稿