goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

年賀状の最後には・・・

2012年01月05日 | これも自分あれも自分
年賀状を読みます。

ふむふむふむ

みんな、それぞれにがんばっている様子に

感心しながら、読みます。


年賀状って、書くまでは時間がかかるんですが、

こうして読むと、うれしいものですよねぇ。


今年は、私の年賀状には、なんのコメントも書きませんでした。

震災のこと、書きたくなかったし、

現状のこと、書けなかったし、

言葉じゃない、何か・・・

なんか、言葉が出てきませんでした・・・

写真から、判断してくださ~い。



何通あったんだろう?

読み進めて、何枚かずつ束になった年賀状を紐解いて、

読んでいきました。


最後の最後の一通。。。


新潟から、

実の母からの年賀状でした

初めて、いただいた、年賀状でした


お金のことは、書いてはいませんでした


幸せを祈るという内容でした


ありがとうございます


返信は、あえてさせてはいただきませんが、

心から、あなたの幸多からんことを 祈るばかりです

いえ

そこにある「幸」に 気がつくことを 祈るばかりです


今年も

ありがとう の 年 に します


(^人^)感謝♪


広告