・トランプ政権の、ウィトコフ氏とか、仕事超速!
ロシア・ウクライナ問題、停戦、和平に向けて、うごきだしていて。
・ビジネスマンたちのお仕事ぶりに、ふうん、って思っていたらば。
トランプ当選に「発狂」とネットで書かれていたオールドメディア、TVキー局各局が、これに難癖をつけて(和平に向けて、何にもできなくって、むしろ第三次世界大戦や核戦争に誘導されかねない挑発・偏向報道をくりかえしていたくせに)、耳を疑うような出鱈目をあっちこっちで発信中。
土曜朝、日テレウィークアップで、たった3年前の事を忘れた大ウソを言ってて唖然。
(2022年ロシアに占拠された首都キエフを、「2022年春、ウクライナ軍が押し戻した」って、言ってて、大ウソにもほどがある)
えっ!?違うでしょ~!露宇軍で首都攻防戦なんてやってないよ。
そんなの、日本の皆もTV/新聞で見てるでしょ~が!!TV局も日本の愚民も、いい加減だなっ。3年も経つと事実を忘れてるのは、ほんとはウクライナ問題に関心なんかない証拠。
イスラエルのベネット首相(当時)が和平仲介交渉→露宇両大統領が停戦合意して、(その後ロシア側は停戦合意の文書を、2023年8月のアフリカ首脳たちとの穀物提供などの会議の席で、皆に示していたのを私も画像で見たので、その時は仰天した。仮調印の合意文書に、ウクライナ代表団の署名があったから。
口約束だけでなく、両大統領だけの合意でもなく、両国の代表団が色々話を詰めて停戦合意の仮調印文書まで作ってたのね!って。しかも、そいう話を、もはやロシア側は我々にはしないんだなって。見捨てられてるというか…(と言うより、日本側も聞いてないし、暇じゃないからいちいち説明の発信なんか我々に向かってしないだけでしょうけど)
ついでに、オールドメディアの「ロシアが孤立してる」ってのも嘘が過ぎてて、2022年から今日まで、ロシアはあっちこっちの国としょっちゅう、色んな国際会議やら経済フォーラムだの建設的な大がかりなプロジェクトなどやってるのは普通に見れてたけど。幾つかの媒体で。
---
で、この和平合意の邪魔をしたのが、英首相ジョンソン(当時)。ウクライナ側に、和平したら西側の支援を打ち切るぞ!と脅し、「絶対に支援するから」、的な、あめとムチで圧力かけて、経済難で自立できないウクライナの弱みを突いて、見事和平をぶち壊しにした、はずが。
要は、ロシアとウクライナが合意しても、西側がそれを許さない!と言うので(傲慢な奴だなと思うけど)、そうしたら、お人よしと言うのか何というのか、プーチン氏は「では、どうしたら和平OKになるのか?」を、その「西側」の首脳に聞いたっていうのよね。(忘れたけど、タッカーインタビューかどっかで出てた。媒体がどれかの記憶曖昧だけど)
そうしたら、西側は「キーウから撤退しろ!」って→それでロシア側は占拠していたキーウから、ロシア軍を撤退させた。
このあたりの経緯は、当時の朝日新聞で時系列確認すると、ロシア側の主張とピタリ一致する。
そうしたら、どうしても停戦の約束を反故にしなければならなかった、ウクライナ・キーウ政権側は、突然ゼレンが「ジェノサ~イド!」と言って、殿ご乱心‼みたいになっちゃって、ちゃぶ台返しをして、あっけなく、ベネット、エルドアン、プーチン、ウクライナ代表団らの停戦努力があっけなく、水の泡~♪になった。
つまり、ロシアさんは、西側に「騙された」ってことですね。
日テレちゃんが、TVで嘘ついたみたいに、ウクライナ軍が英雄的に戦って、ロシア軍が押し戻されたわけではないし、いくら戦争やってないからって、平和ボケにもほどがある!!
・その日の夜に、NHKでトランプのウクライナ戦争処理について、ゴミ評論家によるホラ吹きいちゃもん大会。ゴミその1・小泉悠とNHKの女が、聞いてられないような出鱈目大会を展開。でも、他が鮮明だったから、もはや忘れてしまった。粗大ごみは粗大ごみの日に出しましょう。
・翌日。日曜朝、TBSサンデーモーニング、この件じゃないけど、どっから湧いて出た?と思うような知らない中年女の起業家が(中村だったかな?失念)、ミャンマーでの犯罪に日本人がいた件で、「日本が『介入』するべき」と仰天発言!
日本が軍事介入でもするっていうんでしょうかねぇ。ミャンマーに居る国際犯罪組織の件だから、介入って言っても、軍事介入位しか、できることってないんじゃない?あそこって日本と親しいわけじゃない軍事政権だし。
国境とか、国家主権という概念が、グローバリストはないから、元々あった常識から外れたことを言う。非常に問題ある発言を番組出演者が何も言わなくて草。
・そして、夜のテレ朝、有働由美子のきもい番組で、あの女と朝日新聞記者駒木で、聞くに堪えない出鱈目を言ってて超・不快!(駒木って、昔、モスクワ支局居た時とか、ソ連・ロシア事情に詳しい専門家とか第一人者等とは違って、亜流傍流みたいな立ち位置の人だった。さえない男だった駒木が、今さら専門家面するのが滑稽で)
有働って、今回はウクライナ擁護のつもりで正義感ぶっててきもかった。
あの女にそんな純粋な気持なんかないのに。
2022年の日テレ、有働が居た頃の夜のニュース番組で、当時ウクライナからお仕事で来日した13歳の美少女の出たショーの事を取り上げて、事実と異なる報道をした。
結果、このウクライナの美少女は、深く傷つき、最後は泣いて、番組スタッフの元から、逃げるように走り去ってしまった。※そんな出来事を、少し後に「週刊文春」がスクープした。
ウクライナの可愛い女の子を、深く傷つけた嘘つき番組。有働はそういう事ができる人だと知っているので、それが、あんな正義感ぶった眼をしてウクライナについて間違ったことを言ってるので、ひたすらきもかった。
※このスキャンダルの内容は、有働がキャスターしてた日テレ夜のニュース番組で、日本の東京ガールズコレクションに出演したウクライナの少女を取材し報道してたが、番組側が相手に寄り添うのでなく、自分本位で、あらかじめ「こういう絵が取りたい」「こういうストーリーを描きたい」と想定したものを映像として出したい様子で、
ウクライナ危機でロシアを中傷することしか考えてなかったからなのか、「可哀想なウクライナの女の子」のイメージを強調するために、彼女の両親は離婚してないのに「両親は離婚した」と放送されてしまった、って記事に書いてあったので。
他にも、細かい所で、彼女の家族に迷惑な、番組にとって有利なやりかたでやってたり、さすがにやらせ体質だなと思うような話があった。
この可愛い女の子は、モデルをやってて「優しいモデルになりたい」と不思議な事を言っていた。純真な人柄が偲ばれる。古き良き時代のウクライナの名残のようなエピソードだった。
それはもう、過去のものになりつつあるように見えるけど。
そして、非常識な日テレ陣の態度に対し、東京ガールズコレクション側が、憤慨していて、東京ガールズコレクションのスタッフの人たちは人間的にまともな人たちなんだな~、って思った。
13歳のウクライナの美少女は、多感なお年頃で、ママとパパは離婚なんかしてないのに、日本のTV番組で「離婚した」って放送されちゃって、そりゃ~、そんなこといわれたら、深く傷つくのは当たり前だ。
有働ってそういう事、平気な女のくせして、って思ったら、23日日曜夜の有働の番組での有働のコメントにはイラっと来た。
--
もっと言うと、有働その他、TV業界の、中居問題に端を発する、「性上納」問題はどうなったのよ!?って思いも強くって、
あれって、その後、元フジ社員が「性上納なんてふつうにありましたよ」的な話をユーチューブ等でやりまくってるんで、やっぱり性上納が常態化してるのがフジだったり、それに、それ以外のTV局も、出演者は局またいで出たりもしてるので、TV業界に性上納はある、と見た方が、現時点で正しい判断みたいな気がしてるので。
実際にネットで噂になってた女子アナとかが(真偽はともかく)、ウクライナ問題で生意気や出鱈目を言ってるのを知ると、
「ウクライナ問題なんかよりも、君たちはTV界の性上納問題について、自分らの総括しなさい!」って説教したくなっちゃう。
有働は、あのN党立花党首が、彼女だけは、やけに好意的な発言をしていたので、・・・・・それも何か怪しいというか、変な感じがした。
人を非難するより前に、自分を正せ!捏造報道2025の各TV局!
有働は、そういえば、矢沢永吉を観ているとき、『子宮が疼く」みたいなこと言ってて、超気持ち悪かった。欲求不満の中年女にしか見えんかった。公共放送で品位がない。
ロシア非難するより前に、自分を変えろと言いたい。
-----
マスごみのゴミ公害で、洗脳されていく人はいるのだろうけど、それをしり目に、
ウクライナ、ゼレンスキーが、ついに、辞任を示唆!
ついでに、あいつの支持率は、直前で16%位に出てたけど。
嘘つき放題のマスごみにより、急にこれが57%に爆上がり!捏造もこれに極まれり。
ロシア・ウクライナ問題、停戦、和平に向けて、うごきだしていて。
・ビジネスマンたちのお仕事ぶりに、ふうん、って思っていたらば。
トランプ当選に「発狂」とネットで書かれていたオールドメディア、TVキー局各局が、これに難癖をつけて(和平に向けて、何にもできなくって、むしろ第三次世界大戦や核戦争に誘導されかねない挑発・偏向報道をくりかえしていたくせに)、耳を疑うような出鱈目をあっちこっちで発信中。
土曜朝、日テレウィークアップで、たった3年前の事を忘れた大ウソを言ってて唖然。
(2022年ロシアに占拠された首都キエフを、「2022年春、ウクライナ軍が押し戻した」って、言ってて、大ウソにもほどがある)
えっ!?違うでしょ~!露宇軍で首都攻防戦なんてやってないよ。
そんなの、日本の皆もTV/新聞で見てるでしょ~が!!TV局も日本の愚民も、いい加減だなっ。3年も経つと事実を忘れてるのは、ほんとはウクライナ問題に関心なんかない証拠。
イスラエルのベネット首相(当時)が和平仲介交渉→露宇両大統領が停戦合意して、(その後ロシア側は停戦合意の文書を、2023年8月のアフリカ首脳たちとの穀物提供などの会議の席で、皆に示していたのを私も画像で見たので、その時は仰天した。仮調印の合意文書に、ウクライナ代表団の署名があったから。
口約束だけでなく、両大統領だけの合意でもなく、両国の代表団が色々話を詰めて停戦合意の仮調印文書まで作ってたのね!って。しかも、そいう話を、もはやロシア側は我々にはしないんだなって。見捨てられてるというか…(と言うより、日本側も聞いてないし、暇じゃないからいちいち説明の発信なんか我々に向かってしないだけでしょうけど)
ついでに、オールドメディアの「ロシアが孤立してる」ってのも嘘が過ぎてて、2022年から今日まで、ロシアはあっちこっちの国としょっちゅう、色んな国際会議やら経済フォーラムだの建設的な大がかりなプロジェクトなどやってるのは普通に見れてたけど。幾つかの媒体で。
---
で、この和平合意の邪魔をしたのが、英首相ジョンソン(当時)。ウクライナ側に、和平したら西側の支援を打ち切るぞ!と脅し、「絶対に支援するから」、的な、あめとムチで圧力かけて、経済難で自立できないウクライナの弱みを突いて、見事和平をぶち壊しにした、はずが。
要は、ロシアとウクライナが合意しても、西側がそれを許さない!と言うので(傲慢な奴だなと思うけど)、そうしたら、お人よしと言うのか何というのか、プーチン氏は「では、どうしたら和平OKになるのか?」を、その「西側」の首脳に聞いたっていうのよね。(忘れたけど、タッカーインタビューかどっかで出てた。媒体がどれかの記憶曖昧だけど)
そうしたら、西側は「キーウから撤退しろ!」って→それでロシア側は占拠していたキーウから、ロシア軍を撤退させた。
このあたりの経緯は、当時の朝日新聞で時系列確認すると、ロシア側の主張とピタリ一致する。
そうしたら、どうしても停戦の約束を反故にしなければならなかった、ウクライナ・キーウ政権側は、突然ゼレンが「ジェノサ~イド!」と言って、殿ご乱心‼みたいになっちゃって、ちゃぶ台返しをして、あっけなく、ベネット、エルドアン、プーチン、ウクライナ代表団らの停戦努力があっけなく、水の泡~♪になった。
つまり、ロシアさんは、西側に「騙された」ってことですね。
日テレちゃんが、TVで嘘ついたみたいに、ウクライナ軍が英雄的に戦って、ロシア軍が押し戻されたわけではないし、いくら戦争やってないからって、平和ボケにもほどがある!!
・その日の夜に、NHKでトランプのウクライナ戦争処理について、ゴミ評論家によるホラ吹きいちゃもん大会。ゴミその1・小泉悠とNHKの女が、聞いてられないような出鱈目大会を展開。でも、他が鮮明だったから、もはや忘れてしまった。粗大ごみは粗大ごみの日に出しましょう。
・翌日。日曜朝、TBSサンデーモーニング、この件じゃないけど、どっから湧いて出た?と思うような知らない中年女の起業家が(中村だったかな?失念)、ミャンマーでの犯罪に日本人がいた件で、「日本が『介入』するべき」と仰天発言!
日本が軍事介入でもするっていうんでしょうかねぇ。ミャンマーに居る国際犯罪組織の件だから、介入って言っても、軍事介入位しか、できることってないんじゃない?あそこって日本と親しいわけじゃない軍事政権だし。
国境とか、国家主権という概念が、グローバリストはないから、元々あった常識から外れたことを言う。非常に問題ある発言を番組出演者が何も言わなくて草。
・そして、夜のテレ朝、有働由美子のきもい番組で、あの女と朝日新聞記者駒木で、聞くに堪えない出鱈目を言ってて超・不快!(駒木って、昔、モスクワ支局居た時とか、ソ連・ロシア事情に詳しい専門家とか第一人者等とは違って、亜流傍流みたいな立ち位置の人だった。さえない男だった駒木が、今さら専門家面するのが滑稽で)
有働って、今回はウクライナ擁護のつもりで正義感ぶっててきもかった。
あの女にそんな純粋な気持なんかないのに。
2022年の日テレ、有働が居た頃の夜のニュース番組で、当時ウクライナからお仕事で来日した13歳の美少女の出たショーの事を取り上げて、事実と異なる報道をした。
結果、このウクライナの美少女は、深く傷つき、最後は泣いて、番組スタッフの元から、逃げるように走り去ってしまった。※そんな出来事を、少し後に「週刊文春」がスクープした。
ウクライナの可愛い女の子を、深く傷つけた嘘つき番組。有働はそういう事ができる人だと知っているので、それが、あんな正義感ぶった眼をしてウクライナについて間違ったことを言ってるので、ひたすらきもかった。
※このスキャンダルの内容は、有働がキャスターしてた日テレ夜のニュース番組で、日本の東京ガールズコレクションに出演したウクライナの少女を取材し報道してたが、番組側が相手に寄り添うのでなく、自分本位で、あらかじめ「こういう絵が取りたい」「こういうストーリーを描きたい」と想定したものを映像として出したい様子で、
ウクライナ危機でロシアを中傷することしか考えてなかったからなのか、「可哀想なウクライナの女の子」のイメージを強調するために、彼女の両親は離婚してないのに「両親は離婚した」と放送されてしまった、って記事に書いてあったので。
他にも、細かい所で、彼女の家族に迷惑な、番組にとって有利なやりかたでやってたり、さすがにやらせ体質だなと思うような話があった。
この可愛い女の子は、モデルをやってて「優しいモデルになりたい」と不思議な事を言っていた。純真な人柄が偲ばれる。古き良き時代のウクライナの名残のようなエピソードだった。
それはもう、過去のものになりつつあるように見えるけど。
そして、非常識な日テレ陣の態度に対し、東京ガールズコレクション側が、憤慨していて、東京ガールズコレクションのスタッフの人たちは人間的にまともな人たちなんだな~、って思った。
13歳のウクライナの美少女は、多感なお年頃で、ママとパパは離婚なんかしてないのに、日本のTV番組で「離婚した」って放送されちゃって、そりゃ~、そんなこといわれたら、深く傷つくのは当たり前だ。
有働ってそういう事、平気な女のくせして、って思ったら、23日日曜夜の有働の番組での有働のコメントにはイラっと来た。
--
もっと言うと、有働その他、TV業界の、中居問題に端を発する、「性上納」問題はどうなったのよ!?って思いも強くって、
あれって、その後、元フジ社員が「性上納なんてふつうにありましたよ」的な話をユーチューブ等でやりまくってるんで、やっぱり性上納が常態化してるのがフジだったり、それに、それ以外のTV局も、出演者は局またいで出たりもしてるので、TV業界に性上納はある、と見た方が、現時点で正しい判断みたいな気がしてるので。
実際にネットで噂になってた女子アナとかが(真偽はともかく)、ウクライナ問題で生意気や出鱈目を言ってるのを知ると、
「ウクライナ問題なんかよりも、君たちはTV界の性上納問題について、自分らの総括しなさい!」って説教したくなっちゃう。
有働は、あのN党立花党首が、彼女だけは、やけに好意的な発言をしていたので、・・・・・それも何か怪しいというか、変な感じがした。
人を非難するより前に、自分を正せ!捏造報道2025の各TV局!
有働は、そういえば、矢沢永吉を観ているとき、『子宮が疼く」みたいなこと言ってて、超気持ち悪かった。欲求不満の中年女にしか見えんかった。公共放送で品位がない。
ロシア非難するより前に、自分を変えろと言いたい。
-----
マスごみのゴミ公害で、洗脳されていく人はいるのだろうけど、それをしり目に、
ウクライナ、ゼレンスキーが、ついに、辞任を示唆!
ついでに、あいつの支持率は、直前で16%位に出てたけど。
嘘つき放題のマスごみにより、急にこれが57%に爆上がり!捏造もこれに極まれり。