名古屋するめクラブ

~名古屋発くうみるあそぶ~

海賊とよばれた男

2020年05月07日 21時50分00秒 | 読む

GW中の読む本リストのトップ、

「海賊とよばれた男」、

一気に読みきりました。

全く知識もなく読み始めたため、

村上海賊の末裔の物語くらいに

(恥ずかしながら)思っていたのですが、

こんな骨太で、

しかもノンフィクション、

そして、

かつてこんな嘘みたいに立派な日本人が存在したとは、

久しぶりに本を読んで

心が熱くなり深い感動を覚えました。

せめても、

今度給油するときは

出光を選んで給油しようと思いました。

(近所に出光はないので子会社の昭和シェルで!)

この前も書いたけど、

もしここに店主がおられたら

まさにエネルギー革命が起きつつある今、

日本が迷い続けている今、

我々にどのようなアドバイスをしてくださるでしょうか?

「迷い」を感じている

全ての日本人にお薦めの一冊。

映画化もされてます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

海賊とよばれた男 [ 岡田准一 主演映画 ]
価格:3775円(税込、送料無料) (2020/5/6時点)



ガソリン価格

2020年05月03日 19時10分45秒 | 読む
ガソリン車に乗っているため

ガソリンの価格には敏感になる。

レギュラーで111円、ハイオクで122円。
 
原油価格の影響か、
 
外出自粛による需要の低下によるものか、

ここんとこ値下がりが続いている。
 
後れ馳せながら
 
今「海賊とよばれた男」を読んでいて、
 
ガソリンスタンドを眺めながらエネルギー資源の変遷を思い、
 
この時代に国岡店主がいたら、

今どう行動するだろうか想像してみる。
 

ミシュランガイド東京2019

2019年01月08日 19時39分00秒 | 読む



取引先の方から頂いた

ミシュランガイド東京2019版。

訪れたことがあるお店は

以下5店。

蕎楽亭(神楽坂)

やざ和(亀有)

ダバインディア(八重洲)

玉笑(神宮前)

菊谷(巣鴨)

(日本橋)

どこも記憶に残るお店ばかり。

しかしながら、

星付きの(一つ星)お店は、

神宮前の玉笑だけで、

それ以外はビブグルマン。

庶民の味方、

ビブグルマン!


滝沢直樹著モンスター

2018年08月05日 18時55分00秒 | 読む



途中で読むのを中断していた、

滝沢直樹著モンスター(2001年まで連載)、

全18巻最後まで読んだ。

引き込まれて一気に読んだけど

すごく読み応えのある大作だった。

フィクションって分かっていても

後味の悪さがちと残ります。

MONSTER 全18巻 完結コミックセット(ビッグコミックス)
浦沢 直樹
小学館




水野敬也著 夢をかなえるゾウ 

2018年05月14日 20時45分00秒 | 読む



電車の中で

何度吹き出してしまったことか。

いわゆる啓蒙本ではなく、

読み物としてオモシロい。

会社の女子に借りたのですが、

どうやら実写ドラマでガネーシャを古田新さんが演じられたとか。

それを聞いてしまったので、

読んでると古田さんが語っているとしか思えなくなります。

笑えます。

夢をかなえるゾウ 単行本 1-3セット
水野敬也
飛鳥新社

 

 

 

 


2018年2月18日朝刊

2018年02月18日 13時54分16秒 | 読む


今日の朝刊は、

明るい話題いっぱい!

羽生選手の金、

宇野選手の銀、

羽生名人を破って6段に昇段する藤井君。

しばらく暗い話題ばかりだったけど、

日本中がパッと明るくなったような気がします。

オリンピックの選手の方々、

ありがとうございます!

アドラー

2016年09月19日 14時59分28秒 | 読む

アドラー


最近ちょいちょい会社で話題となっている。

アドラーの心理学。

「すべての悩みは対人関係の悩みである」

「子どものころに虐待を受けたから、社会でうまくやっていけない」と考えるのがフロイト的な原因論であるのに対し、

アドラー的な目的論では「社会に出て他者と関係を築きたくないから、子どものころに虐待を受けた記憶を持ち出す」

と考える。

つまりアドラーによれば、人は過去の「原因」によって突き動かされるのではなく、いまの「目的」に沿って生きている。

人生(生き方)とはいつでも選択可能なものであり、過去にどんなつらいことがあったとしても、これからどう生きるかには関係がない、と唱えた。

人は変われないのではなく、ただ「変わらない」という決心を下しているに過ぎない。

いま幸せを実感できない人に足りないのは、能力でもないし、お金でもないし、恵まれた環境でもない。

変わること(幸せになること)に伴う「勇気」が足りないのだ。

なんか、ちょっと前に流行った加藤諦三を思い出すね。

いずれにしても、

いくらすばらしい理論でも自分の心に響かないと意味がないし、

現在の心理状態にピタッとあうロジックじゃないと「納得」できないわけだから、

なんだかんだ言ってもまずは前向きになって模索することから、かな。

嫌われる勇気―――
自己啓発の源流「アドラー」の教え
 岸見 一郎、古賀 史健
ダイヤモンド社

浦沢直樹著「MONSTER」

2016年09月11日 20時55分16秒 | 読む



日曜日。

ちょっと出かけたついでに給油に行ったら

ガソリンスタンドの方に「そろそろタイヤの替え時ですよ」、

と薦められそのままジェームスへ。

車検やら、保険やら、点検やら、タイヤ交換やら、

車の管理って大変ですね。

若い人が車離れになるの何となくわかるような。。

ま、それはいいとして、

タイヤはジェームスの店員さんに薦められるままさっさと決め、

案内された待合室で、

この漫画家さん、Eテレのスイッチに小室さんと一緒に出てた人だ!



手にとったのが「モンスター」。

作業が終わるまで待つこと1時間弱、読めたのは2巻までだったけど、

すごい面白かった!

娯楽性と社会性を兼ね備えた感じが手塚治虫先生をちょっと髣髴させるような。

あーー続き読みたい!

それにしても、

ガレージでコミック(他各種雑誌あり)が用意されてるとは。

出していただいたアイスコーヒーもおいしかったです。

車周辺の文化も進化してるね。 

MONSTER 全18巻 完結コミックセット(ビッグコミックス)
浦沢直樹
小学館

 

 


Seize the day by Saul Bellow

2015年09月16日 12時00分45秒 | 読む

職場の書棚に無造作に立て掛けてあったエコノミスト。その表紙を見て、

学生時代に読んだソールベローの小説を思い出した。

Seize the Day
(Penguin Classics)
ソール・ベロー(著)
Penguin Classics

自分が読んだのは、大浦 暁生さん訳のものだったと思うけど(邦題「この日をつかめ」)、

誰でもそうなのかもしれないが、

学生というものは、大人びた物語を好むものだね。

『主人公の危機的な一日を追いながら、人間存在の意味を問うた作品』

と書評。

当時はまったく共感できず、

(退廃的アメリカの社会背景の下、職のないミドルエイジ男性の心理をあまっちょろい日本の学生が理解できるわけないか)

ただやるせない気持ちになった記憶があるけど、

主人公とおそらく近い年齢になった今読み返したら、

当時とは違った印象を持てるかな。。。

それにしても、

エコノミストの表紙って、

大人の心をくすぐるセンスあるね。


長友祐都著「上昇思考」

2015年08月04日 11時55分22秒 | 読む

契約のことで

いろいろ取り沙汰されていますが、

長友選手のことだから、

飽くなき向上心とポジティブシンキングで、

どこに行っても、

もちろんインテルでも、

今までと同じ活躍を見せてくれるはず。

怪我からも完全復活、

「狂ったように走って」いらっしゃるとのことですが、

持ち前のバイタリティで、

どこでも楽しんでプレーしてください!

ユート、ベリッシモ!

上昇思考
幸せを感じるために大切なこと
 
角川書店
(角川グループパブリッシング)

 


ワンピース

2015年06月02日 12時00分01秒 | 読む

4年前に買ったワンピース

断捨離も最終段階、

やっと読みました。

なるほど。

海外赴任先にもこれだけは持参する、

と意気込んでいた同僚のこと思い出しました。

初心者の身、そこまでは入り込めてないけど、

なんとなくわかるような気もしたりして。。

キーワードは「仲間」ですね。


ONE PIECE 
Log Collection 
“FISHMAN ISLAND” [DVD]
 
エイベックス・ピクチャーズ