Nishikori & Cilic Ready For US Open
ニュースにもなってた、
「SOLID」という単語はこのインタビューで発せられてたのね。
最大限プレイに集中できるように
マスコミの方々、くれぐれもご協力お願いします。
フラッシングメドー、
熱い!
PS. 今日のGoogleのアイコン、
So Cute!
先月の家族旅行。
途中立ち寄った道の駅で手に入れた、田原のメロン。
田原が、
あそこまで大規模なメロンの産地だったとは!
メロンだけでなく、野菜も元気&豊富!
農作物が元気で豊富な町に行くと、
豊かな土地だと思う。
元気な農作物は、食文化のバロメーター。
田原のメロン、6個で1200円!
なんと!
道の駅 田原めっくんはうす
田原市東赤石5丁目74番地
0531-23-2525
Kei Nishikori vs Djokovic - Us Open 2014 Highlights
そろそろ、
2015年USオープンが開幕。
私もこの映像でイメージトレーニングを、
と。
なんでお前が、
ていうか、
なんだお前ごときがイメージトレーニングかって?
それは、
応援にもリズムが必要なんです。
たとえそれがテレビ越しの応援だとしても。
![]() |
頂点への道 |
錦織圭 | |
文藝春秋 |
台風去れどもまた雨。
天気解説に寄れば、
台風は反時計回り、
東から繰り出している高気圧は時計回り、
それぞれから発せられた湿った空気が日本で合体、それが山にぶつかって雲となり雨を降らせる、
とのこと。
てわけで、
例の如くJR遅延。
遅れるのは仕方ないとしても、
どの電車がどう遅れてどうなる、
みたいな説明が欲しいところです。
さっきから、ホームを行ったり来たり。

ついさっきまでこんな感じだったのに、
外は嵐真っ只中。
吹き飛ばされそうな強風。
台風は日本海に逸れたはずなんだけど。
風域が広範囲ということか。
HAWAIIAN6-MAGIC.avi
日本人?
だったのか。
HAWAIIAN 6。
ときにこの方々、
詞がかなり宗教的ですね。
て思わない?
ちなみにこの曲、
セカオワがカバーしたらしい、です。
![]() | ACROSS THE ENDING by HAWAIIAN6 【並行輸入品】 |
Hawaiian 6 | |
BOUNDEE |
MAGIC
This is a song foryou and me
and the holy night
and the blue sky
To the lambs lost in the deep forest fog
This song is for them and you
In this life
there is nothing without some meaning
Even the scars and the lies
and the regrets become part of your body
So you don't worry
You don't need to do anything for anyone
Just live for yourself
So don't you try
the impossible
I know that you are so lonelyand weary
The world makes you feel you are alone
Too many people and your life is nothing
But don't forget you are the only one
To you irreplaceable
So many words
So many tears
So many smiles
And so many hearts
We are up held by many feelings
So you'll never forget that
We have the love and the freedom
We have a dream
And we have a chance
Hope and despair are waiting for you
But still our lives are shining just like magic
Never be mean or
lose your sympathy
'Cause you are not a victim
Time will not solve just anything
'Cause change is up to you
Rain makes the rainbow
The blue bird carries
happiness for all
You stop to cry, so
Here, your tears are shining like a miracle
Here, your road is shining just like magic
Roger Federer vs Novak Djokovic FINAL Cincinnati 2015 Highlights ??
アメリカ・オハイオ州シンシナティ。
錦織選手が棄権した、
ウェスタン&サザン・オープン。
夜中やってた、フェデラー(スイス)とジョコビッチ(セルビア)の決勝。
7-6(1)、6-3でフェデラーの勝利。
正直、あんなジョコビッチ初めて見た。
立て続けのダブルフォルト。
冷静でミスを犯さず、
ここというところでポイントを譲らない、
ジョコビッチではありませんでした。
聞くと、フェデラー。
この大会での決勝での戦績は7勝0敗とのこと。
「大都市で開催されるプレッシャーの大きい全米オープンを前にして、この大会の持つ小さな街の雰囲気が大好き」
らしい。
にしても、すごい記録。
「5度目の決勝で、まだ一度も勝てていない。僕はロジャーが引退するのを待たないといけないみたいだ」とジョコビッチ。
「いつか君が勝てることを本気で望んでいるよ。彼はそれにふさわしい。今回だってすごく近づいたじゃないか」と表彰式でフェデラー。
大会との相性ってあるんだよね。
ところで、
先日、針の先生がこんな本読んでるの、
と紹介してくれたのがこれ、
「ジョコビッチの生まれ変わる食事」。
![]() |
ジョコビッチの生まれ変わる食事 |
ノバク・ジョコビッチ著 | |
三五館 |
ジョコビッチの食事の本。
グルテン(小麦製品に含まれているタンパク質)フリーの食事に変えた途端、調子が上がり、世界一にのし上がった、ジョコビッチの経験談。
食事の話を軸に、超一流になるための規律、姿勢、考え方を提供してくれる一冊、
とのこと。
小麦粉なしって、
パンだけじゃなく、
うどんやピザ、てんぷら、
それからたこ焼きなんかも食べられないってこと?
かなりきつそう。