![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/6a97a8122211e723bcba98f3e7dc4b0d.jpg)
この季節になると食べたくなり、
街のケーキ屋さんを探すのですが、
今年も見つけることができず、
ホームメード。
今日使ったカボチャはひょうたんかぼちゃ、
スープにおすすめというだけあって、
水分多めで柔らかい。
豆乳→牛乳、グレープシードオイル→バター、そして卵も追加、
と材料を変えたからか生地が弛くてしっとりなめらか系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2c/6cc1635c9c23997aced4970a6741d2b6.jpg?1605700999)
シナモン、ナツメグ、クローブとスパイスを効かせた大人系パンプキンケーキ。
台は森永の胚芽クラッカーを使いました。
砂糖はてんさい糖50gのみと、甘さも抑えてます。
冷やして明日食べよう。
お菓子を平日に焼けるとは、
通勤時間を有効活用できる、
在宅勤務の大きなメリットです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます