2019-11-12
町内の大きなイベントも終わりホッとしたところで、晴天の今日久々に走って来ました。
ツーリングとしては非常に遅いスタート9:00 のんびりゆったり走ります。稲村ケ崎切通を先頭に渋滞、夏場などは何も無くても渋滞する場所ですが先の台風19号で破壊された護岸の補修工事で片側交互通行となっています。でも稲村ケ崎切通に入ると程なく冠雪した富士山がクリアに見えてきました素晴らしい、渋滞の中の全てのドライバーはこの景色でイライラは何処かへすっ飛んでしまったはず。
七里ヶ浜の駐車場からの富士山、江の島はリヤケースの下。
富士山を見ながら湘南海岸を箱根方面へ・・・ 西湘バイパスPAへ立ち寄ろうと車線変更したものの誘導路は閉鎖!! ここも台風の被害によるもの(復旧はいつになるか見通りは立っていないようです)。
箱根新道でも道路工事で片側交互通行、台風被害の復旧かどうかは不明ですがアスファルトの張り替えをやっていました。
芦ノ湖スカイライン 杓子峠。う~ん久々にナイスショット、主役は勿論GS。
芦ノ湖スカイラインを湖尻へは行かず長尾峠方面へ・・・ この先は別料金
別料金260円を払った料金所のすぐそばの駐車場、もう大分下って来たました。
御殿場のマックでフィレオフィッシュのセット、店員さんが元気で明るくて気分が良かった。ここまで来れば次は山中湖です、須走で道路工事、籠坂峠手前で工事いずれも片側交互通行で長い渋滞の列。
山中湖周辺は紅葉のピーク。
景色を楽しんだ後、工事渋滞を避けるため富士五湖道路山中湖ICから須走へ・・・ 須走から仁杉までまたまた渋滞、迂回路通ろうか迷ったんだけど裏目に出ました。箱根湯本で温泉饅頭を買って帰る事にしましたが、仙石原から宮ノ下を経由して湯本へ通行止めでした。なので湖尻→元箱根→箱根新道→湯本と遠回りになりました。
鎌倉の七里ヶ浜はもうこんなに薄暗くなっていす、これで今日の富士山は見納めです。