コーちゃんのブログ

オートバイで遊ぶNice Middle(?)の気ままな日記
    

ウオーキング再開

2021年01月26日 | ウオーキングの風景

2021-01-22

昨年9月20日に5~6匹のスズメバチに威嚇され命からがら逃げ帰って以来の山歩き。

スズメバチが怖くて間が開いたわけではない、少々無理をして関節を痛めたためだ。

 

この写真を見ると山深い山間地を思わせる。

ところが、稜線の片側は際まで住宅地や大規模霊園が迫るハイキングコース。

しかし、その分アクセスもよく鎌倉方面への散策コースとして人気も高い。

都会に残されて貴重な緑のオアシスなのだ。

 

 

 

                 

昨秋この木の周辺はスズメバチの巣があり近付けなかった。

今は蝶々もスズメバチもいないし野鳥のさえずりさえ聞こえない。

聞こえるのは歯ぎしりのような台湾リスの嫌な鳴き声。

緊急事態宣言で歩く人も少ない。

 

 

最近伐採されたクヌギ、『ナラ枯れ』で倒木の危険があるために伐採された。

悲しいかなこのオアシスには『ナラ枯れ』のクヌギの大木が無数にある。

 

以上が今日のウオーキング風景でした (^o^)

今日の歩行距離 ≒5km

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする