ヨシムラ・サイエンス・ラボ

身近な物を材料視点で解説「サイエンスライター」
銅の良さを伝え広める「伝銅師」、金属のお悩みへの相談「メタルソムリエ」

今年もどうぞよろしくお願いします!

2024年01月01日 | お知らせ
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

今年もどうぞよろしくお願いします。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属腐食の本』(日刊工業新聞社)※好評発売中!


原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

『ツールエンジニアモノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

冬の時期の交差点 × アルミニウム

2023年12月30日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

冬の時期になると、富山市内の交差点にはスコップが設置されます。

富山県のホームページによると、
「雪と汗のひとかき運動にご協力を!交差点・バス停にスコップを設置しておりますので、歩道除雪等にご協力ください」
とのことだそうだ。

軽いアルミスコップなので、「雪すかし」「雪どかし」(←北陸弁の雪かき)しやすいですね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属腐食の本』(日刊工業新聞社)※好評発売中!


原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

『ツールエンジニアモノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カッパーくんのカレンダー

2023年12月24日 | 金属 よもやま話
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

JX金属のカッパーくんのカレンダーは、銅マニアには必須アイテムですね。
無事、応募に当選してよかった~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属腐食の本』(日刊工業新聞社)※好評発売中!


原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

『ツールエンジニアモノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

リップ × 結晶粒

2023年11月12日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

今日は、金属材料の金属表面処理についてです。

金属材料の表面の装飾性や化学的・物理的特性の向上を目的に金属材料の表面に施す金属加工のことを表面処理と呼びます。
具体的な表面処理方法として、めっき、塗装、化成処理、陽極酸化などがあります。
その他に、金属材料の表面を腐食させて、金属組織の結晶粒模様を浮き出させる表面処理もあります。
街角を歩いていて、亜鉛めっきが施された門扉やポール表面の模様を見たことがあると思います。
これをスパングルと呼び、金属結晶の模様によるものです。

最近、この結晶粒模様を意匠性に使用した金属製品を見かけます。
娘が買ったリップケースにも、それを利用してそうなものがありました。オシャレですな。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属腐食の本』(日刊工業新聞社)※好評発売中!


原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

『ツールエンジニアモノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鉛と銅のシンフォニー

2023年09月18日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

今日は、連休最終日。
家族で久しぶりに富山県高岡市にある「瑞龍寺」に行ってきました。

瑞龍寺は、加賀前田家2代当主の前田利長の菩提寺で国宝だそうです。
瑞龍寺の仏殿の屋根にはいぶし色の鉛製瓦、その奥に建つ法堂には緑青色の銅ぶき屋根になっています。


秋晴れの青空と緑の芝生がとてもきれいで、まさに鉛と銅のシンフォニーでした!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属腐食の本』(日刊工業新聞社)※好評発売中!


原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

『ツールエンジニアモノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近、「ダイカスト」ってよく聞きませんか?

2023年09月10日 | サイエンスカフェ
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

私が金属マニアだからかもしれませんが、最近、「ダイカスト」っていう言葉がよくつかわれているように感じます。

特定のテーマやジャンルを絞った分野を記述した雑誌で、定期的に分けて刊行してすべての雑誌を購入すると完成する「分冊百科」と呼ばれる出版物がありますよね。その中で、艦船や自動車などの金属製モデルの場合、その構成部品がダイカスト製であることが示されているものが多くあります。
また、硬貨を入れ回転式レバーを回すとカプセル入りの玩具などが出てくるカプセルトイは、かなりリアルなものが多いですよね。カプセルトイで金属製のやかんやかき氷機は、ダイカスト製であることが示されています。

ダイカストとは、溶かしたアルミニウム合金や亜鉛合金を精密金型に高速・高圧で注入して瞬時に精密な金属製品を成形する鋳造技術のことです。
推測・イメージになりますが、分冊百科の金属製モデルや金属製カプセルトイに「ダイカスト」っていう言葉を使うことによって、その精密・精巧さを表面しているのでしょうね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属腐食の本』(日刊工業新聞社)※好評発売中!


原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

『ツールエンジニアモノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これも銅からアルミニウムへの代替の事例でしょうかね

2023年07月17日 | 金属 よもやま話
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

今回は、硬貨のお話です。
韓国では、2006年までは黄銅の10ウォン硬貨が発行されていたそうですが、銅高騰に伴って素材価値が高くなってしまい、
10ウォンの額面よ高くなり、10ウォン硬貨は銅めっきアルミニウムの硬貨に改められたそうです。
これも銅からアルミニウムへの代替の事例でしょうかね。

ちなみに、今日の妻とのお買い物の際に、骨董屋さんの横を通った際に、古銭の山を発見。
ガサガサ古銭の山を確認すると、ありました! 10ウォン硬貨!
確かに、表裏面は銅色、切断面は銀白色になっており、銅めっきされたアルミニウム板材を打抜いて作られたんですかね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属腐食の本』(日刊工業新聞社)※好評発売中!


原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

『ツールエンジニアモノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

エアコン × オールアルミニウム化

2023年07月17日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

これからの真夏の暑い日に活躍してもらうために、今日はお部屋のエアコン清掃を行ってもらっています。
アルミニウム合金からなるフィンと、冷媒を流す銅製の円管がむき出しになっていたので、パシャリと1枚。


最近、これまで銅製であった冷媒を流す円管もアルミニウム合金への代替が進み、オールアルミニウム化になっていくようです。

銅の高騰とコスト競争力強化への対応による銅代替。
こればっかりは、メーカーであれば致し方ないでしょうね。
銅マニアの私にとっては、残念です。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属腐食の本』(日刊工業新聞社)※好評発売中!


原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

『ツールエンジニアモノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

EVや送電線に使われる「銅」、非鉄金属大手や商社が調達に注力

2023年07月16日 | 金属 よもやま話
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

先週7月13日の読売新聞に衝撃的な記事が載りました。

「EVや送電線に使われる「銅」、非鉄金属大手や商社が調達に注力」のようです。
その背景には、2050年の銅需要が3677万トンに対して、同年の銅鉱山からの供給は2370万トンとなっており、
不足分を補うリサイクル材(スクラップ材)として約1300万トンが必要と予想されており、その量は2022年の約3倍だそうです。

鉱石から製錬して得られる電気銅と比べて、二酸化炭素原単位が低いリサイクル材(スクラップ材)。
今後、リサイクル材(スクラップ材)の争奪戦が始まりそうですな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属腐食の本』(日刊工業新聞社)※好評発売中!


原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

『ツールエンジニアモノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

天からの恵み × 鉄

2023年07月14日 | 金属 よもやま話
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

ようやく、念願の「隕鉄」を手に入れました。



天からの恵み。人類が初めて手にした鉄。鉄の原点。超徐冷によるウイッドマンステッテン組織。純鉄ではなく鉄ーニッケル合金。・・・
さまざまな表現のある隕鉄!

樹脂埋め・研磨、腐食して、金属組織を観察してみたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属腐食の本』(日刊工業新聞社)※好評発売中!


原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なぜ韓国のお箸はステンレス??

2023年07月10日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

先週末に娘が、会社の同僚と韓国に行ってきたようです。
金属マニアのオヤジのために、食事の際のステンレス製のおはし、スプーン、カップの写真を送ってくれました。


にしても、なぜ韓国のお箸はステンレスなんでしょうかね?
キムチの酸でおはし腐食しちゃうから?? 冗談。

理由をご存じの方、教えて下さいな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属腐食の本』(日刊工業新聞社)※好評発売中!


原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

100円ショップ × ステンレススプーン

2023年07月02日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

先日、ぶらりと近所の100円ショップに行ってきました。
その時に目に留まったのが、ステンレススプーン!
その材質は、磁石を近づけるとくっつくので、高級ステンレスのオーステナイト系ではなさそうですが、驚きはその鮮やかな色合いです!
ステンレスと言えば、一般的に銀白色のものが多いですが、赤銅色、黄金色、レインボーカラーと、多種多様です。


ステンレス鋼の加飾は、薬液を使用する湿式やドライコーティングの乾式など様々な方法がありますが、一般的にドライコーティングは減圧下のチャンバー内で処理されるため、コスト高の処理方法として知られています。
今回のスプーンの仕様説明に「チタン」と書かれていましたので、仮に、この表面処理がチタン系化合物のドライコーティングとすれば、100円ショップの商品に展開できるドライコーティングのコスト競争力が素晴らしいですな。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属腐食の本』(日刊工業新聞社)※好評発売中!


原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

錦糸町 × アルミニウム

2023年05月06日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

今日は、私用で日帰り錦糸町に行ってきました。
せっかくなので、錦糸町で金属に関係ありそうなものが無いかを検索した結果、

錦糸町のRONDO広場にある、オブジェ「RONDO」ですね。

作家さんはチャールズ・0・ペリーで、素材はアルミニウムだそうです。
すごくインパクトのあるオブジェでしたね。


反対側から見ると、東京スカイツリーと一緒に撮影できました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属腐食の本』(日刊工業新聞社)※好評発売中!


原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ひがし茶屋街 × さび

2023年05月03日 | 伝統工芸
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

昨日、妻の友達夫妻が石川県に遊びに来られたので、金沢にある「ひがし茶屋街」を一緒に観光してきました。
ひがし茶屋街は、金沢を代表する観光地の一つで、古い街並みは国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されているそうです。

ひがし茶屋街には、赤色が美しいベンガラ格子がありました。
ベンガラは、鉄の赤さびの1種で、腐敗菌発生の抑制と木材の腐食防止の効果があります。


街並みを歩くと、緑青が発生した銅製の雨どいもあり、赤さびと青さびの色合いが古い街並みの風情に合っていました!


ネガティブなイメージのあるさび。
風情を醸し出す加飾技術として役立っています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属腐食の本』(日刊工業新聞社)※好評発売中!


原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ルービックキューブ × 高岡銅器

2023年04月30日 | 伝統工芸
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

今日の富山駅前は、HUNGARY DAY が開催されていました。
ルービックキューブは、ハンガリーの発明家 エルノー・ルービック氏によって開発されたようで、会場にはルービックキューブの展示もありました。

その1つに、モメンタムファクトリー・Oriiによる、高岡銅器の着色技術で加飾されたルービックキューブもありました。
奥深い色合いでしたね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属腐食の本』(日刊工業新聞社)※好評発売中!


原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・