ヨシムラ・サイエンス・ラボ

身近な物を材料視点で解説「サイエンスライター」
銅の良さを伝え広める「伝銅師」、金属のお悩みへの相談「メタルソムリエ」

清水寺 × 緑青

2023年03月19日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

先日、関西に行く機会があり、京都の清水寺に行ってきました。


銅マニアの私は、やはり「緑青(ろくしょう)」が気になります。
緑青は、銅の保護皮膜で銅の腐食の進行を防ぐだけでなく、意匠性の高い色調ですね。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属腐食の本』(日刊工業新聞社)※好評発売中!


原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、暖かくて春っぽいいい天気でしたね。

2023年03月12日 | 執筆
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

今日は、暖かい春っぽい天気でしたので、妻とぶらりとお出かけ。
富山大和にある紀伊国屋書店にて、先日、発刊された「トコトンやさしい金属腐食の本」の前で、パチリ!

写真撮影を許可いただいた紀伊国屋書店の店員さん、ありがとうございました。
やはり、執筆した書籍が書店に並んでいると、うれしいものですわ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属腐食の本』(日刊工業新聞社)※好評発売中!


原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

江戸時代の日本は世界有数の銅生産国!?

2023年03月12日 | 金属 よもやま話
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

今日は、銅にまつわる歴史のある場所のご紹介です。
それは、住友銅吹所跡です。

江戸時代の日本は世界有数の銅産国だったそうです。
当時、住友銅吹所は日本最大の銅精錬所で、日本の生産量の3分の1を精錬してたそうです。
現在は、記念碑が残るのみですが、銅マニアの私としては、一度は行きたい所でした。

訪問が実現して、満足!!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属腐食の本』(日刊工業新聞社)※好評発売中!


原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

北陸新幹線フェスタ × 銅

2023年03月05日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

昨日、今日の両日、富山駅にて北陸新幹線開業8周年を祝うイベント 「北陸新幹線フェスタ」が開催されました。


もちろん、会場には新幹線に使用されているトロリー線も展示されていました。



銅マニアも楽しめましたわ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属腐食の本』(日刊工業新聞社)※2023年2月下旬発売!


原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アルミニウム × 10銭硬貨

2023年02月24日 | 金属 よもやま話
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

私たちの身の周りにあるもので金属で出来たものと言えば、その1つに硬貨があります。
現代の硬貨のほとんどは銅合金で、唯一、1円硬貨のみがアルミニウムです。

実は、同様のアルミニウムから出来た硬貨は、過去にありました。
それは、10銭硬貨です。


写真は、昭和16年(左)と昭和21年(右)の10銭硬貨で、太平洋開戦時と終戦翌年のものとなります。
ある文献によると、昭和20年の終戦間際には、このアルミニウム硬貨が溶解原料に使用されて、航空機用板材に使用されたようです。

歴史を感じます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属腐食の本』(日刊工業新聞社)※2023年2月下旬発売!


原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

トコトンやさしい金属腐食の本

2023年02月14日 | 執筆
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

今日は、今月末に発売される書籍「トコトンやさしい金属腐食の本」の書籍表紙が決まりましたので、そのご紹介です。


金属腐食は、一般的にネガティブなイメージがありますが、金属腐食が役立つ事例の紹介など、ご興味を持っていただけるように執筆しました。
今月末には書店に並ぶようですので、ぜひお手に取っていただければと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属腐食の本』(日刊工業新聞社)※2023年2月下旬発売!


原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東京駅一番街 × リサイクルアルミニウム

2023年02月11日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

今日は、東京駅とアルミニウムについてです。
八重洲側の各改札を出ると、さまざまなお土産店や飲食店などがある「東京駅一番街」がありますよね。
お土産を買いに私も何度か行ったことがあります。

その東京一番街にある「東京ギフトパレット」の建材に、東海道新幹線700系に使用されていたアルミニウムがリサイクル素材として利用されていることをご存じでしたか?
のれんや柱には東海道新幹線700系に使用されていたアルミニウムが再生利用されています。


アルミニウムは、銅と同じく、私たちの生活に欠かせない非鉄金属材料の1つです。
アルミニウムは、原材料のボーキサイトからアルミニウムを人工的に作り出す際に多量の電気が必要なため、電気の缶詰とも呼ばれます。
その電力の多くは火力発電によって供給されていますので、その二酸化炭素排出が課題となっています。
新規のアルミニウムを使用するより、世の中で活躍した使用済みのアルミニウムを再利用すると二酸化炭素排出量を少なくできますので、使用済みアルミニウムの再利用がさまざまな分野で検討されています。
東京ギフトパレット」の建材に東海道新幹線700系に使用されていたアルミニウムが再生利用されているのも、その1つの事例でしょうかね。

東京駅一番街のHPに、「再生アルミ物語」というサイトがありますので、ご覧になると面白いですよ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トコトンやさしい金属腐食の本』(日刊工業新聞社)※2023年2月下旬発売!

原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

髭剃り × ステンレス鋼

2023年02月05日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

今日は、身近な金属製品として「髭剃り刃」について紹介します。
髭剃りは、包丁やナイフ等の刃物と同様に、切れ味がよく、さび難いことが求められます。
また、最近は、安価な髭剃りが袋入りで販売されており、安価も求められます。
そこで、髭剃りの刃の材質として、13%Cr含有のマルテンサイト系ステンレス鋼が使用さてているようです。
文房具のはさみと同じですね。

さーて、土日で剃らなかった無精ひげでも、これから剃りましょうかねぇ。(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)※2021年9月発刊


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カッパーくん カレンダー

2023年01月10日 | 金属 よもやま話
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

昨年末に抽選に申し込んだ、「カッパーくん カレンダー」が、本日、届きました!
銅マニアとしては、欲しいものの1つでした。
早速、わがデスクで使用せねば。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)※2021年9月発刊


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい金属腐食の本

2023年01月09日 | 執筆
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

日刊工業新聞社様でまた書かせていただきました。今回は、金属腐食に関する内容です。

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい金属腐食の本

来月2月末の発刊予定です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)※2021年9月発刊


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年もどうぞよろしくお願いします

2023年01月01日 | お知らせ
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

昨年末は、富山駅前にある「バール・デ・美富味」にて、家族で日本酒を一杯。
富山の利き酒セットをいただきました。
ステンレス製の巨大な日本酒樽?を前に、美味しくいただきました!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)※2021年9月発刊


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

来年も金属に関する情報発信!

2022年12月31日 | お知らせ
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

今日は12月31日 大晦日。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

今年は、いろいろな繋がりで新たな取り組みのお話をいくつかいただけたこと、本当に感謝です。
来年もいろいろとチャレンジしながら、引き続き、金属に関する情報発信をしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!

良いお年をお迎えくださいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)※2021年9月発刊


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年 購入した金属に関する書籍

2022年12月28日 | 金属
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

今年の振り返りとして、今年、購入した金属に関する書籍を振り返ってみました。

今年は金属腐食に関する執筆があったので、錆や腐食に関する書籍がちょっと多かったかな。
また、「宇宙世紀vs現代科学」と、「ドラえもんの鉄がく」は、サイエンスを身近にわかりやすく解説する上で参考になりました。
プレス加工大全を購入した理由は、来年予定されている講義関連で勉強することになったためです。


来年は、身の周りにある身近なものを金属材料や金属加工の視点で紹介する書籍を書いてみたいと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)※2021年9月発刊


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

クリスマス × アルミニウムワイヤー

2022年12月24日 | 身近な金属製品
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

本日は、クリスマスイブ。
家に新しい仲間がやってきました。北海道のフェルト作家さんの作品です。


よく見てみると、手や脚には金属ワイヤーが使われています。
色合いや磁石にくっつかないことからすると、アルミニウムワイヤーですかね。

アルミニウムワイヤーと言えば、電線などに使用されますが、このような人形を形作る部材にも使われるんですね!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)※2021年9月発刊


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カニ × 銅

2022年12月18日 | 金属 よもやま話
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。

冬といえば、カニ。カニといえば北陸といっても過言ではありません。
カニは、私が住む富山でもおいしくいただけます!
今の時期、近所のお魚屋さんでは、茹でたカニが並んでいます。


ところで、エビやカニなどの節足動物甲殻類には、銅が多く含まれていることをご存じでしたか?
銅は、エビやカニ以外に、種子や穀物類、ノリやワカメなどの海藻、イカやタコ・カキなど軟体動物にも多く含まており、
これらによって私たちの健康に欠かせないミネラルの補給に役立っています。

カニと銅。
意外な組み合わせですが、カニは、美味しいだけでなく、私たちの体へのミネラル補給にも役立っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原材料から金属製品ができるまで 図解よくわかる金属加工』(日刊工業新聞社)※2021年9月発刊


トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞社)


銅のはなし』(技報堂出版)


身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)


『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)

ツールエンジニア モノづくりを支える金属元素 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・