伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。
今日、うちの妻のお友達が家に来られて、クリスマスプレゼントを頂きました。
なんと、能作さんの錫製品「片口」です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/56/9f47d894b6948ec2d36f41393c581de4_s.jpg)
能作は「ガイアの夜明け(テレビ東京系)」でも紹介された会社で、高岡銅器産業を代表する企業の1つですね。
頂いた「片口」。
大切に使わせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/90/d6a3e6f317234e33045e0efd3290ad63_s.jpg)
『銅のはなし』(技報堂出版)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/bd/2f8ea7195d541ad3697ead99e76b7728_s.jpg)
『身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/63/92731ce2893df62b7d5feed7c299e882_s.jpg)
『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日、うちの妻のお友達が家に来られて、クリスマスプレゼントを頂きました。
なんと、能作さんの錫製品「片口」です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/56/9f47d894b6948ec2d36f41393c581de4_s.jpg)
能作は「ガイアの夜明け(テレビ東京系)」でも紹介された会社で、高岡銅器産業を代表する企業の1つですね。
頂いた「片口」。
大切に使わせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『トコトンやさしい金属材料の本』(日刊工業新聞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/90/d6a3e6f317234e33045e0efd3290ad63_s.jpg)
『銅のはなし』(技報堂出版)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/bd/2f8ea7195d541ad3697ead99e76b7728_s.jpg)
『身近なモノに隠された金属のヒミツ パパは金属博士!』(技報堂出版)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/63/92731ce2893df62b7d5feed7c299e882_s.jpg)
『ツールエンジニア 生活を支える金属 いろはにほへと』 (大河出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・