goo blog サービス終了のお知らせ 

私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

キュウセン♀:お前もかっ! の巻

2017-07-12 06:42:20 | 海水魚
2017年7月9日(日) の続き

キュウセンのメスである。


コイツは私が釣った。(なんでわざわざ書かんといけんのんか)

観察ケースにちょうど入るくらいの手頃な大きさなのがいい。
竿が折れる心配がいらないのもいい。
伏し目がちな眼差しも清楚でいいぞ。
デザインもすがすがしくて、とってもいいぞお。

先週かみさんが釣ったオスへと性転換中のものと比べるとよくわかるもんね。


「父さん、また大きいのきたあ~! 今度は上がらんわあ!」
またぢゃ! いい気分にひたっとるのに、もお~!
「わかった、わかった、写真撮っちゃるけえ・・・・・・」


キュウセンの大きなメスなのである。
これが、またまた観察ケースに入らないのである。

どれぐらいなのかというと、
まず前のブログで書いた体長20cm越えのアサヒアナハゼがこんな感じ。


白バケツに2匹を入れるとこんな感じ。(ま、バケツには私の釣ったギンポもいるケド)


ねっ! 大きいでしょ?
マックシェイクのストローのようなタナゴ竿ではヤリトリ大変だったろうねえ。

ヤッパ大きいほうが楽しいに決まっとるわなあ。トホホホホ

この日の釣果