私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

国道の浸水

2018-07-07 17:59:18 | 日常
2018年7月7日(土)

午前中大雨特別警報が続き、絵画教室も中止。

午後になり雨が止み、散歩がてら買い物へと近道を下ったら・・・

国道の上りも下りも水浸し。


周辺家屋も田んぼも畑も浸水。

かみさんの足元で魚がはねた!

「排水機場のポンプが古いから処理しきれんのんよ」と
「昔はしょっちゅう起きていたよ」と
たまたま通りがかった地元に詳しい人が教えてくれた。

こういう場合、天災なのだろうか? 
それとも、高性能ポンプを設置できないことによる人災なのだろうか?