2021年7月8日(木)
先週、自宅から50mの土砂を埋め立てたばかりの公園の横にこんなのがいて

20210703
体長は7mmほど

「少し大きなアリかいな?」

「それにしてはじっとしてて逃げんなあ?」
「触角も少々長いんでないかい?」と、パチリして・・・・・・
アリなのか? アリでないのか?
さあ、コイツは何だったでしょうか?
苦労して調べた解答をあっさり書くほど、私はお人好しではない!
けど、今日はめんどくさいので大盤振る舞い!
正解は、たぶん『ホソヘリカメムシ』というカメムシの若齢幼虫。
アリグモとかコイツとか、アリに似る進化を経てきたことでのメリットは大きいんだろうなあ。
先週、自宅から50mの土砂を埋め立てたばかりの公園の横にこんなのがいて

20210703
体長は7mmほど

「少し大きなアリかいな?」

「それにしてはじっとしてて逃げんなあ?」
「触角も少々長いんでないかい?」と、パチリして・・・・・・
アリなのか? アリでないのか?
さあ、コイツは何だったでしょうか?
苦労して調べた解答をあっさり書くほど、私はお人好しではない!
けど、今日はめんどくさいので大盤振る舞い!
正解は、たぶん『ホソヘリカメムシ』というカメムシの若齢幼虫。
アリグモとかコイツとか、アリに似る進化を経てきたことでのメリットは大きいんだろうなあ。