私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

アブラゼミの羽化

2021-07-21 13:45:12 | セミ・ヨコバイ・ウンカなどの仲間
2021年7月22日(水)

アブラゼミの羽化

20210717

横から


腹側から


まだ、腹部にたっぷりの樹液がたまってる。
これからおしっこをして、スッキリした体つきになるんやろな。

先日、友と夕涼みを兼ねた夜散歩中に出会った。
暑い中、無理して出かけることもないし、市内の近場で楽しめることもほどほどにあるもんな。

手洗い場にもいた。


羽化の瞬間も見ることができたりもした。


「まだ、21時頃なのに羽化がはじまるんやなあ」と友。
「昔、キャンプで真夜中に羽化を見たよ。みんなでライト照らしたから羽化が止まって・・・」
「そりゃ、セミに謝らんといかんなあ」
「ごミーンミーンなさいってか?」
「そら、ミンミンゼミや!」

んでもって、友の問いかけ
「いったい何時頃セミの幼虫は地中からよじのぼってくるんやろか?」が気になった。

なんせ私ら2人とも昆虫のこと、経験も乏しいシロウトなのである。

気になったことは確かめねば・・・
と、昨夜18時過ぎにフードロスを避けるための買い物(要は値引きシールだな)を済ませ
その近くの公園へ寄ってみた。

まだ、明るい19時前に「いたっ!」

LED照明を当てながら、デジカメのストロボも効かせてパチリ!

木の根元近くで、じっと羽化の体制を整えてるじゃん!
でも、これではいつよじのぼったのかは明らかとはいえんもんな!

「こっちの木でのぼってるよ~っ!」と、かみさん。
いつもながら、生き物観察で優れた能力を発揮してくれるわ。


秒速1cmほどの速さかな? ズンズンのぼってく。


照明が迷惑になってるようだから、ここまでにしとくか。
時刻は、19時半前、まだ懐中電灯も持たずに犬を散歩してる人がいたくらいの明るさ。

少なくとも、アブラゼミの中には
『まだ明るい夕まずめに羽化をしようとよじのぼりはじめる」ヤツがいるということになるね。

こんな観察なら小さな子連れの親子でも安心してできるかもね?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする