私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

キジ Phasianus versicolor :3年目の遭遇で

2023-04-22 08:02:03 | 鳥類
2023年4月22日(土)

トウカイキジ Phasianus colchicus tohkaidi

20230421 60cmほど

昨日、地元いきつけの川沿いの山道を散歩。
目的は、3年かかってまだ撮れていないツマキチョウのオスの撮影。
この日もメスしか出会えないまま河原沿いの菜の花や耕したばかりの畑を眺めていたら・・・
そこにいたっ!

3年前から「クェーン」とか「クォー」とか(私にはそう聞こえる)鳴き声や
数回ほどすばやく立ち去っていく姿をお見かけしたが、撮影の間などないままだった。

友人にお願いして、キジの画像をもらっていたりもした。

20230402

安物の低倍率デジカメでも友人の手にかかれば美しく撮れるもんだと感心していたばかりなのだ。

そのキジが畑に現れ、しかもつがいだっ!

草むらにいたメスを誘い

羽毛をふくらまし


メスを追いながら


求愛ディスプレイまでお見せいただいた。


友人にもこのキジ夫婦にも感謝なのである。

なお、大陸に生息するコウライキジとは体色や首の白線で判別できる。
日本固有種で国鳥であり、かつ狩猟対象の鳥の一つという何ともいえない立場にいる。
また、ここでは 広島大学デジタルミュージアム内の☟
広島県の鳥類 > トウカイキジにしたがい、亜種トウカイキジとしておいた。
日本には他に、東北地方のキタキジ、紀伊半島などに局地的なシマキジ、九州のキュウシュウキジの3亜種が自然分布するという。

なるほどね、この種分化の様子でいえば『キジはかなり飛べない鳥』ということなんだなあ!

5/23追記:別個体のオスと近距離で遭遇

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第三十四回『お~いお茶新俳... | トップ | 激安食堂の日替わり定食 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鳥類」カテゴリの最新記事