私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

トホシオサゾウムシ:アナアキストの仲間たちⅣ

2021-06-06 08:57:56 | オトシブミ・チョッキリ・ゾウムシの仲間
2021年6月6日(日)

トホシオサゾウムシ 7mmほど

210531

雨上がり2日後、山道散策中に見つけたゾウムシ。

いつものことだが
「おもしろいハムシ見つけた!」と、かみさん。
「どれどれ?」とのぞき込むと・・・大概がマルウンカ。
「マルウンカだよ。セミにちかい仲間で甲虫じゃないよ」なんて、忍耐強くマルウンカの形・色彩変異なんかをくり返す。
なんせ興味はないが、視力の良いかみさんはつきあってくれてるのだからね。

と、そのすぐ近くの葉にいたのがトホシオサゾウムシ。
図鑑を見てて一度会いたかったゾウムシだ。
かみさんありがとう、きみのおかげだ!

そっと葉ごとつかまえ、暗いケースへ入れ、興奮してる私とゾウムシを落ち着かせた後、明所で撮影。


ツユクサに穴をあけ産卵し、ツユクサなどを食すると書いてたりするけど、見たことがないのでわからない。
十星長象虫と漢字で表すのだけど、10の星を数えても足りない気がしてわからない。
オサゾウムシの仲間にはオオゾウムシという日本最大級のゾウムシがいる。
だから、オサの『長』は、仲間のトップとか優れもんという意味だと誤解してたから
このちっちゃいゾウムシのどこがオサなのかわからなかった。

体が筒状に長細いから「長い」の「長」を名のっておられるのだと、それだけは調べてわかった。
出会わなければ、あれこれ調べなければ、誤解や鵜呑みのままだったんだなあ・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿