2021年12月10日(金)
キイロテントウ 5mmほど
20211206
最近の散歩中の楽しみは樹皮表面にいるチャタテムシなどの小さな虫。
この日は、よく目立つキイロテントウが越冬に備えてたのか、樹皮に2匹いて
「すまぬすまぬ」と、1匹つつき起こして・・・
葉につく菌類を食べてるみたいで「益虫」とか「幸せを呼ぶテントウ」とか言われてるけど
それは、あくまで「人間のご都合」にすぎないと思ったりもする。
野菜など栽培してる方たちならともかく
自然界では、葉を食べるテントウもいて、虫や菌を食べるテントウもいて
それなりにバランスがとれればいいような気がするから。
そんなことより、この『不運なドングリ』を見てやっちくれいっ!
なんてとこに挟まってんだっ!
しかも、逆さのまんまじゃんっ!
芽が出ようにも「重力屈性」に逆らわんといけん・・・
幸運とか不運とかは、こんな「だれにも起き得る偶然性」に基づくもんじゃないんかな?
キイロテントウ 5mmほど
20211206
最近の散歩中の楽しみは樹皮表面にいるチャタテムシなどの小さな虫。
この日は、よく目立つキイロテントウが越冬に備えてたのか、樹皮に2匹いて
「すまぬすまぬ」と、1匹つつき起こして・・・
葉につく菌類を食べてるみたいで「益虫」とか「幸せを呼ぶテントウ」とか言われてるけど
それは、あくまで「人間のご都合」にすぎないと思ったりもする。
野菜など栽培してる方たちならともかく
自然界では、葉を食べるテントウもいて、虫や菌を食べるテントウもいて
それなりにバランスがとれればいいような気がするから。
そんなことより、この『不運なドングリ』を見てやっちくれいっ!
なんてとこに挟まってんだっ!
しかも、逆さのまんまじゃんっ!
芽が出ようにも「重力屈性」に逆らわんといけん・・・
幸運とか不運とかは、こんな「だれにも起き得る偶然性」に基づくもんじゃないんかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます