2020年5月25日(月)
昨日、所用を済ませ、帰宅したら・・・
かみさんが、クサイチゴのジャムを完成させていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/9cad0ee121f3dd1e6053698f0ea88efc.jpg)
外出自粛中の散策で、私が虫なんぞ追いかけまわしてたとき
かみさんは、クサイチゴの実を集めていたのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7c/e6c3241e34d92b138c2fb7db2724a883.jpg)
クサイチゴはキイチゴ属、木の仲間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d8/c9629d7a5cd01af0c898b0fba1166d28.jpg)
キイチゴ属の仲間は数種類あるけど、それぞれに美味しいらしい。
一方、ヘビイチゴはキジムシロ属、草の仲間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ee/5e3fd54b903d38fc04074196621dc1c9.jpg)
美味しくないらしい。
何せ、去年の今頃は
クサイチゴとノイバラの区別もつかぬていたらくな人間だったのだ。
「水と光の幻影」という美しいブログを書かれているお方から教えていただいたことを今でも忘れない。
かみさん、集める度に冷凍保存して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e2/3402dcff4abf69c4a5e6008b8520c50d.jpg)
昨日、ジャムを完成させて・・・
「すっぱいよ~っ!」と嬉しそう!
糖分控えめにしたという。
当分控えてる釣りと無関係なことは言うまでもない。
私が、すっぱい系を苦手としてるのを喜んでるのだ。
今朝、トーストに塗って喰ってみた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3d/6f99b68b44c8f8f24389c166bdeb0650.jpg)
ん?
すっぱくないやん!
子どもの頃食べたあの味やんっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/31/dadc89f995fe5698858a46bab3c4ed13.jpg)
ほのかな風味と香りと、プチプチと柔らかにつぶれる種の感触。
むちゃくちゃ美味いやんかっ!
ジャム山盛り追加して喰ったのでありました!
世の中に旨い物の話は幾多とあれど
こんな贅沢な話はないよな~っと、幸せなのでございます。
昨日、所用を済ませ、帰宅したら・・・
かみさんが、クサイチゴのジャムを完成させていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/9cad0ee121f3dd1e6053698f0ea88efc.jpg)
外出自粛中の散策で、私が虫なんぞ追いかけまわしてたとき
かみさんは、クサイチゴの実を集めていたのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7c/e6c3241e34d92b138c2fb7db2724a883.jpg)
クサイチゴはキイチゴ属、木の仲間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d8/c9629d7a5cd01af0c898b0fba1166d28.jpg)
キイチゴ属の仲間は数種類あるけど、それぞれに美味しいらしい。
一方、ヘビイチゴはキジムシロ属、草の仲間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ee/5e3fd54b903d38fc04074196621dc1c9.jpg)
美味しくないらしい。
何せ、去年の今頃は
クサイチゴとノイバラの区別もつかぬていたらくな人間だったのだ。
「水と光の幻影」という美しいブログを書かれているお方から教えていただいたことを今でも忘れない。
かみさん、集める度に冷凍保存して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e2/3402dcff4abf69c4a5e6008b8520c50d.jpg)
昨日、ジャムを完成させて・・・
「すっぱいよ~っ!」と嬉しそう!
糖分控えめにしたという。
当分控えてる釣りと無関係なことは言うまでもない。
私が、すっぱい系を苦手としてるのを喜んでるのだ。
今朝、トーストに塗って喰ってみた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3d/6f99b68b44c8f8f24389c166bdeb0650.jpg)
ん?
すっぱくないやん!
子どもの頃食べたあの味やんっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/31/dadc89f995fe5698858a46bab3c4ed13.jpg)
ほのかな風味と香りと、プチプチと柔らかにつぶれる種の感触。
むちゃくちゃ美味いやんかっ!
ジャム山盛り追加して喰ったのでありました!
世の中に旨い物の話は幾多とあれど
こんな贅沢な話はないよな~っと、幸せなのでございます。
たくさん採れたようでなによりです。
採れた都度、冷凍保存されていたとのこと。美味しいものを食べるための地道な努力、ファーストフードが幅を利かせるこんな世の中において、とても大切なことだと思います。
本当にクサイチゴを採る人どころか、里山歩きを楽しむ人さえもいないんですから。
ファーストフードも利用しますし、便利ですけれど、こういうのも生活の色合いですよね。