ツルバラにハマりだすと誘引の場所を更に広げたくなり
オベリスクを取り入れたのが去年の1月
当初は3本もありましたが今年は1本撤去しました。
この方がバランスがよいしすっきりした眺めです~♪
オベリスク向きのバラを2種植えていますが
その2種のバラ、今年も沢山の花が咲き揃っています。
向かって左がレオナルド・ダビンチ、 右がバリエガータ・ディ・ボローニャ
バリエガータ・ディ・ボローニャは (Bブルボン系オールドローズ)
なんたってこの個性的な姿にはホレボレします。
春一季しか見られないバラですがそれがまた魅力~☆
花径6cm超の中輪カップ咲き
白にディープピンクのストライプが入ったコロとっしたかわいい花
黄緑色の若々しい葉っぱの色がまたオシャレ~☆
花付きが抜群に良くて
甘く強いダマスク香もあるんです。
そしてこのバリエガータ・ディ・ボローニャとコラボの
クレマ・シロマンエがまた上手い具合に同じ頃開花します。
シロマンエはテッセンの枝替わりということですが素晴らしい生長ぶり
バラと一緒にクルクル巻きに誘引しています。
ライムグリーン が開花につれクリーム色に変化
フロリダ系は 強剪定とありますが私は殆ど剪定しないでほったらかし!
それが良いのかな~? クレマチスってどうもイマイチ何とも解らないことが多いです。
でも今年もバッチグ~の眺め!!!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
右側のバラは
レオナルド・ダ・ビンチ(CL=クライマー)
バラにあまりハマっていない頃、花屋さんの店先で
どんな花か?タグの写真も無かったのに名前が気に入って買っちゃったバラです(笑)
でも咲いた花みて名前の由来がどうも未だ解らないのですが?
どうです?イメージと合います?
そうは云ってもはっきりした濃いローズピンクロゼット咲きの花はとってもかっこいい!
花弁質がしっかりして雨にも負けず、風にも負けず、
長いこと咲き続けてなかなか散らないという花持ちが良いのが特徴
今回の冬剪定は少し切り詰めたので去年より花付きは劣ります。
この2つのオベリスク仕立て
安物の樹脂できているので壊れるのも時間の問題かもしれませんが
しばらくこのままで 倒れるまで頑張ってもらいましょう~☆
………………………………………………………………………………
ついでに我家のクレマチスも見て下さいね~
純白の白雪姫《ラギンーサ系(旧枝咲き・弱剪定タイプ)》
この白雪姫とコラボのニオベはたった2輪どうしても強い方に押されますね。
ニオベ 《ジャックマニー系(強剪定)》
!
ハーグレーハイブリッド《ジャックマニー系(強剪定)》挿し木苗の子です。
プチフォーコン《インテグリフォリア系(新枝咲き・強剪定タイプ)》半つる性 これも挿し木よ~☆
フォンドメモリーズ《フロリダ系(弱剪定)》 花径16㎝はあるビックなクレマチスです。
パゴダ 《ビチセラ系(新枝咲き・強剪定タイプ)》
細いツルがひゅるるん~””って伸びて小っちゃい蕾が見えるかな?
クレマチス苦手な私ですがクレマの挿し木は得意です(笑)
今まで殆ど一季咲きと思って育てていたクレマチス
つまり春に咲けばそれでいいかな?なんてね~♪
でもブログ友の皆さんとっても上手に何度も咲かせていますね~
そこで私も今年こそ少しは上達をめざしたいと思っています。
剪定、肥料、あと水やりかしら~♪
がんばりま~っす!
真夏日が続いていますが
こう暑いとくたびれますね~☆
そうは云ってもマダマダバラは咲いているので更新頑張れねばァ~!
バラにハマり出すとやはり行き着く先はツルバラでしょ~!
ツルバラをどうしても植えたくて主人にトレリスを取り付けてもらったのは2010年の1月
ロココ(CL)
翌年更に5本増やして合計10本のトレリスが並んでます。
強風に煽られる場所なので地面にはブロックを入れてしっかり固定して
主人はもうあの頃の体力が無いらしく今は頼んでも「カンベンして~」ってな感じです。
ここには6、7種類のバラを植えています。
【ツルアイスバーク】【ロココ】【アルフレッドキャリエール】【シンデレラ】【サマースノー】その他なんだっけ?色々。
入り混じって咲かせるって可笑しいかしら?と思いましたが
咲くのは順々なんでそううるさく見えません!
このロココは大輪でロゼット状に開花するので咲くととても見栄えします。
やわらかい杏色でフリフリの《ローブ=ドレス》の様な花びらが優雅
この姿を見ればぴったりのネーミングだと解かります~♪
お隣の庭と我家の庭を挟んだフェンスに並んだトレリスに植え混んでいるので
お隣にツルが行かない様結構気を使っていますが
「こちら側からも楽しめてうれしいわ~」なんて云って下さいます(笑)
向かって上がお隣、下がウチの庭 2階ベランダから撮影
今回冬剪定を思い切り切り詰めたので花数は去年より劣ります。
でもこの位で丁度良い花数でしょ?
生育旺盛で暴れん坊将軍みたいな枝には手を焼きますが
あの誘引の苦労はすっかり忘れ
この通りを歩く時ちょっとルンルン気分です。
……………………………………………………………………………
さてさて表道路側のフェンスの方にもまわってみましょうか~☆
コーネリア(S シュラブ)
「この可愛い花、まるで八重桜みたいね~」
先日いらした方もご近所さんも褒めてくれてます。
表通路側のフェンスは家建て替えの前からある40年の古いフェンス
取り替えたい程オンボロで歪んでいるのですが
それを何とか隠したくて思いついたのがHaruさんちのコーネリア
早速真似っこさせてもらいました。
誘引の仕方もHaruさんに教えていただいて
今年で2年目シュラブですが細い枝がグングン伸びて素晴らしいボリュームに咲き揃いました。
棘が無いし枝が軟らかくて誘引がとってもし易くて素直なバラです。
西日でも育つバラを探していましたが上手く育ってくれてます。
嬉しい眺めで こちら側でもルンルンしてます~♪└(・∀・)┐♪
………………………………………………………………………………………
ルンルンがもう一つ
今日はとっておきの新入りさんを見てもらいましょう!
milkyさんからいただいたグレイスです。
グレイス (S シュラブ)
その名の通り Grece=優美、優雅、ぴったしのネーミングだと改めて思いました。
花系6cm位の中輪花、アプリコットイエロー、ティーの香り~
とても細やかな花弁が重なる愛らしくも個性的なロゼット咲き
14日撮影
流石 デビット・オースチンのバラ
めちゃ!ステキです~☆
リビングに鉢を置いて何度もうっとりしております。
15日撮影
斜めにうな垂れていたので支柱を立ててあげました。
もう特別扱い~雨に当てちゃ~勿体ない!!!
ホントにステキなバラをありがとう~♪
このところの気温上昇で一気に咲き揃ったバラ
殆ど毎日写真撮りしています。
昨日雨上がり、光と色が庭いっぱい!
花がら摘みが始りました。
これをしないと落ちた花びらだらけになります。
こういう作業もバラ造りの楽しみ
友人達が我家の庭を見に来て下さるのでお庭のお掃除はマメに
いらして下さった方にお花を切ってさしあげるととても喜んで下さって
後でお礼のメールや写メールが届くのです。 これが嬉しくて~♪
…………………………………………………………………………………・
今日はピンク色のバラを見て下さいね~☆
シャンテ、ロゼミサトすご~くステキなバラです。
あのバラの貴公子大野耕生さんがフランスデルバール社にリクエストして作ったバラ
歌手の渡辺美里さんに捧げたバラ【シャンテ・ロゼ・ミサト=バラ色の歌ミサト】
このバラに初めて出会ったのはHaruさんのお庭
そして西武ドーム国バラ展の大野耕生のブースですっかり魅了されました。
大野耕生さんがイケメンだから?
いや~そうでも無い!いや~そうかな(笑)
でもね~このバラの独特のモダンな姿 色もオシャレ
実物見ればだれだって絶対好きになるわね~☆
やや濃いめで落ち着いたピンクの蕾から、
開くと上品な柔らかなピンクの花びらがあふれんる様にふわっっと咲きます。
その開花の表情は何度見てもあきないわ~☆
カップ咲きの花形は崩れることなく
長い間 形を維持するので
これから数回登場すると思います。
このミサトの周りはピンク色コーナーとして
ヨハンシュトラウス、ブルームーンも含め以下↓7種類のバラがまとめてあります。
ツルバラ・フェリシア
マチルダ
クレマチス・白雪姫とテレサ
フラワーガール
…………………………………………………………………………………………
そして最後に
ラベンダードリーム
今満開~☆
小輪の花を枝いっぱいに咲かせています。
ラベンダー色がかったピンク色が魅力的
半つる性ということで背の低いオベリスクに誘引しています。
バラ三昧の日々
夢もラベンダー色に染まりそうです~♪
いつの間にか増やしてしまったバラ
今年は一気に咲きそうです。
ひとくちにバラ色といってもバラ色って? 「薔薇色の人生」とか云いますよね~☆
私は赤系を想像します。
でも実際バラ色は様々
《向こう側の赤系はブラックティー、手前ハニーディジョン》
ひところ↑の様なニュアンス色のバラにハマってしまって 何本か通販でお取り寄せしました。
こういうバラはフラワーアレンジ用として切り花でも売られています。
育てて解ったのですがニュアンス色のバラってなかなか気難しいバラが多い
今シーズン思い切って強剪定したので花数が更に少ない
蕾の頃、ちょっと赤が入るのが特徴のハニーディジョン
ハニーディジョンのこの微妙な色彩
ベージュ、カラシ、茶色、をグラデーションにした色彩美ちょっと大人色
これは好き好きありそうですね~
お部屋に飾るとまるで絵画の様でステキですが花数が少ないので今年はそっと咲かせています。
ブッラクティーは1輪ハニーディジョン3輪 さみしい~!!!
来年に期待しましょう~!!!
……………………………
そしてこちらもニュアンス色のバラ(これは長男夫婦に5年前にプレゼントされたバラ)
キャラメルアンティーク、ドイツコルデスのバラです。
ハニーイエローから杏を含んだ色彩です。
花弁数もたっぷりの大輪
そして開ききるまでのプロセス咲き始めはカップ咲き咲き進むとクォーター咲きが楽しめます。
私好みの魅力がいっぱいのバラ~☆
…………………………………
もう一つニュアンス色
マルシェルブ キリンローズ
オークランド」の枝変わり品種、豪華なロゼット咲きが特徴です。
パリの北西のBoulevard Malesherbes(マルシェルブ通り)という地名から名付けられました。
もう我が家では古いですがなかなか大きく育たなくて~でもこの位で丁度良いかな?
購入時お値段高めのバラの割には病気になりやすくてどうもね~これも気難しいバラなんです。
それでも今年は特別大輪でなかなかキレイに咲きました。
…………………………………………………………………………………………
さ~次行きます。
それでもごちゃごちゃにならぬ様色別に植えていますよ~
パットオースチンと万葉を仲良く同じ位置に咲かせています~☆
というのはどちらもあまり背丈が伸びないので2本で見栄えよく
この2種咲くとぱ~っと光りが射したようで 眩しくてね~☆
花の違い判ります~?
庭を見にいらした友人達にクイズみたいに聞くのが楽しみ~♪
パットオースチン カップ咲き
いつ見てもいいね~このバラ
万葉 抱え咲きっていうのかな?
波打つ花びらがステキ
どちらもエネルギッシュな色合い!
朝は瑞々しくすっきりと夕方はエネルギー出し切ってぐったり~
人間と同じね~♪
……………………………………………………………………………………
黄色系のバラもう1個
フリージア FL ドイツ・コルデスのバラです。
早咲きで大輪、黄色い花色は褪せにくい。
まぶしい程の黄色で咲きます。咲き始めは整った剣弁咲き、咲きすすむとフリフリのフリル咲き
さわやかな香りもして、フリージアだものね~
このバラを見ると亡き母を思い出します。
母が好きだったフリージアは球根植物のフリージアですがきっとこの黄色だったのでは?
明日は母の日~☆
ヨハンシュトラウス
バラの名には人名が多いですがこれはワルツ王で名高い19世紀のウイーンの作曲家にちなむ
このバラはいつごろ我家へ
もうかれこれ7,8年前かな?
未だブログもしていなかった頃、Haruさんのお庭で見て欲しくなったバラです。
花のイメージが名前と重なってすご~くステキに見えました。
今もお気に入りのバラですが
アイボリー掛かったピンク色と幾重も重なる花びらが優雅です。
それにまたこのバラ育ててびっくり
丈夫で葉は大きくてつやつや ほっとくと木になりそうな太い枝~!!!
ありますよね~木みたいに育ってるバラって
あれって結構キニナリマス~!ってシャレ言ってますが
そろそろ強剪定した方が良いかな?
思い切りの悪い私
5/10 左ロココ、右ヨハンシュトラウス ここまではそっくりさん!
…………………………………………………………………………………………・
このヨハン様の周りにはマチルダもいて
その側で毎年こっそり咲いてるブルームーン
私がこのバラを知ったのは6年前
お隣さんがお庭に植えていて
この甘いフルーティーな香りが我が家の庭まで漂っていたからです。
バラのことを何も知らなかった頃
初めてバラの香りを知った 第1号
花色も私にとっては当時見たこともないニュアンスカラー
灰色がかった藤色で青というよりはモーヴ=mauve色でしょうか?
40年以上前からあったバラなんだそうで青バラの代表なんですって。
それにこのステキな色のバラに付けたロマンチックな名前にも惹かれました。
ブルームーン=青い月
大輪だから花数は少ないけれど
咲くと直ぐ切ってお部屋に飾りたくなるバラです。