Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

「Bar Higuchi」

2020-12-13 | 福岡 (レストランも含)
 〆利用、こちらでしかないウイスキーもあるので今回は2回伺いました。ウイスキーイベントが中止(福岡ウイスキートーク主催)、休業もあったコロナ渦、なんとipadでお店の大量なウイスキーモルトメニューが作成されてました。地方別に分類(写真、価格も明記)しており、知らない蒸留所とかもあったりするんで頼みやすいですよ。樋口さん、頑張ってらっしゃいます。

① Secret Speyside 28yo(1991-2020,44.9%,1of199 Bottles)/シークレットスペイサイド28年
   小学館集英社~キングダム「楊端和(ようたんわ)と山の民」蒸留所名は?
② Linkwood 12 yo (2007-2020,55.1%)/
      小学館集英社~東京ラブストーリー 
③ Linkwood 19 yo (1997- ,
      Alexander Murray & Co
④ Big Peat<FUKUOKA>
⑤ Banff 24 yo (1976-2010,43%)
⑥ Macallan 26 yo (1994-2020)
Bar Higuchi
福岡市博多区中洲3丁目4-6 多門ビル'83 1F
定休日:日曜


福岡赤坂「ラ・ロシェル福岡」

2020-12-11 | 福岡 (レストランも含)
 
 こちらも知ってる方ばかりなので行きやすいお店。五島シェフはこの日はいらっしゃらず・・席間隔とっても広いので美食友も一緒~満席でした
 
 パンは4種類、バターは普通のものと、ゆず入りと
① アミューズ 4種類
  
  
② 前菜 1 (パテアンクルート)パテとかシンプルなのは、以外にここでは初めて
   
③ 前菜 2 (フォアグラとなす)フォアグラにアラレとかロシェルらしい
   
④ 魚 ()
   
⑤ 口なおし(柚子シャーベット)  
    
⑥ 肉 (鴨)
   
⑦ +チーズ盛り合わせ
    
⑧ デザート 3種から選択 ①オペラ ②フロマージュブラン ③マルトラーナ 青りんご
 
 最後にワゴンに沢山ウイスキーがあったので伺ったところ、最近食後はマールやコニャックじゃなくウイスキーの人が多いとの事。ソムリエの田村さんもちょっと勉強中らしい。日本のウイスキー人気ありますしね。サントリー山崎12年を1杯とニッカ宮義侠蒸留所販売のみ限定酒、伊達(DATE)をちょっと味見させていただきました。
   
(この日のワイン~グラス1,ワイン2本)
 
① Riesling Steinweg 2015 / Vincent Fleith リースリング スティンウェッグ / ヴァンサン フライト
Alsace (アルザス)
  セラー内でワインのコルクが落ちて零れたのでエチケットが汚くなった
② Ch. Latour 1984 (シャトー・ラトゥール)
Pauillac
③ Ch. Lafleur 1986 (シャトー・ラフルール)
Pomerol
    
「ラ・ロシェル福岡」



福岡カレー「Tiki」

2020-12-10 | 福岡 (レストランも含)
 胃の事を考え、薬膳料理のお店にするか、近くのカレー屋さんか迷いました。余り並ばなくてもいいようなこちらのお店に。天神大丸直ぐにあるものの、ちょっとわかりずらいところにあります。並んでますが、2階もありわりに広いし提供も早いので、わりと直ぐ案内されます。

ダーはスパイシーチキンカレー(\900-)私はスパイスMAXチキンカレー(\950-)で辛さ+のプリッキーヌを3本(10本まで無料)でお願いしました(ご飯小なめ)。



「Tiki」
福岡市中央区渡辺通5-24-38
営業時間 : [月~土] 11:00~15:00(なくなり次第終了)
定休日 : 日曜日



中洲「磯ぎよし 天神店」

2020-12-09 | 福岡 (レストランも含)
 知人が福岡に帰ったら、ここの中洲店に行くという話をよく聞くので17時からだし、ちょっと寄ってみました。ホテルに近い中洲店は人気のようで、予約も埋まってたので天神店へと。モルトバーの「Bar Kitchen」のそばでした。

 うーん、ここあたりOnoグループがやってる「小野の離れ」の魚ランチもいいんですよね~今回は懐石店も行くので、見送りました。こっち昼行って夜「水炊き長野」でもよかったかな~とか今では思います。
 「磯ぎよし」はあら(クエ)鍋を安く食べたいとか、コースだといいんだろうけど、コスパとか考えると大人数向けかな~?まぁ、有名店みたいだから、一回は訪問しておかないと・・カウンター予約したんですが、こちらもアクリル板仕切りしてました

お通し2種出てきます


ちょっとこれが失敗しました1700円。

(日本酒~2種類)

「磯ぎよし 天神店」


「天ぷら ひらお」

2020-12-08 | 福岡 (レストランも含)
 昼利用。ここも福岡では定番のお店なのに、ダーは行ったことがなかった。その日は寒かった日なので、外待ちが嫌でビルの中にあるこちらへ。
 
 ここはオフィスビルの中なので、雰囲気はやはりよく行ってた空港近くの本店とかがいいな~塩辛が机上にないので食べ放題じゃなくなったと思ったら、お皿単位での提供に(ただし、お惣菜はない)。客回転はものすごく早い。11時オープンなんですが、15分には終了してた人もいます。

私はお好み定食(790円)、ダーは味わい定食(890円)だってような
コロナ対策でアクリル板仕切りとマスク入れ


「天ぷら ひらお アクロス店」(他店舗あり)