Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

HOSTEL & BARLOUNGE Nui

2013-06-01 | Cafe
施設のコンセプトは「Beyond all borders」。
「国籍や宗教、人種、性別、年齢、職業など、あらゆる境界を越えて人々が集える場所」をつくるべく、ドミトリーだけでなくバーラウンジも併設されています。
運営はBacjpackers' Japan。同社では一軒家やビルを、旅行者向けの簡易宿泊所として運営し、同時にイベントやバー、カフェの運営なども手掛けています。

1Fラウンジにはお酒が沢山あって、思わずお酒(外国人が多いので朝からOK)といいそうになりましたが、今回はモカカフェ。HOSTELの受付もかねているので、なんだか外国にいるみたいな感じでした。自転車がスキーの板のように店前にかかっているのが印象的。隣の玄米御飯屋さん「結」のランチも美味しそうです。ホテルは2700円から泊まれます。

HOSTEL & BARLOUNGE Nui. 1F
東京都台東区蔵前2-14-13



合羽橋~蔵前~浅草橋

2013-06-01 | パン・スイーツ・菓子
合羽橋で食材や食器を見て回り、ペリカンで予約していたロールパン(小)を買ってカフェのある蔵前まで散策。田原町や蔵前辺り、外国人のバックパッカーが利用するホテルが出来てきて、最近クラフト関係やデザイナー関係者の倉庫を改良したカフェなど出来てきて面白い感じです。よく観ている深夜の「東京デート」にも出ましたよ~屋形船だけじゃないんですよ。クラフト関係でよく散策していた街でしたが、最近ご無沙汰でした。
蔵前まできたら、インド食材専門店「アンビカトレーディング」でスパイス類を購入(輸入元だから安いのです。今回はカソメリティ<カレーに少しいれるとインドっぽいらしい>も試しに購入)
浅草橋ではアクセサリーショップの卸屋さんのアトリエセール(年2回)でヘアアクセサリーと周辺ショップにて500円靴を購入。

五反田「ミート矢澤」ランチ

2013-06-01 |   〃 (目黒・品川・大田区)

友達からのリクエストで久しぶり。この日は小雨、開店時ギリで入れたので5分位待ったくらいですみました。サラダ、味噌汁付き1000円だからお得ですね。男性1人客も多いです。
一回食べたことのあるせいか、今回はあまり感動なかったかも(前は熱々ジューシーって感じがしたんだけど)