Chateau L'Eglise Clinet
(AOC) Pomerol のため格付けはない
(作付割合)メルロー85% カベフラ 15%
(セカンド)La Petite Eglise ラ・プティ・エグリーズ1986年~リリース

生産量が少ないために、アペラシオンの中でも最も知られていないワインの1つで稀少。レグリーズ・クリネは、ワイン通たちが高く評価するポムロールの1つに入る。
セカンドを飲んだ時にかなり好みだったので、このワインを開けるのが楽しみでした。結果は期待どおり素晴らしかった。オークのアロマといい。バランスのとれたタンニンと味でした。開けて1時間程たってから飲んだのですが、まだまだ強いワイン、うちに未だもう少し若いワインもあるのですが、まだまだ開けるのは後にします。
(AOC) Pomerol のため格付けはない
(作付割合)メルロー85% カベフラ 15%
(セカンド)La Petite Eglise ラ・プティ・エグリーズ1986年~リリース

生産量が少ないために、アペラシオンの中でも最も知られていないワインの1つで稀少。レグリーズ・クリネは、ワイン通たちが高く評価するポムロールの1つに入る。
セカンドを飲んだ時にかなり好みだったので、このワインを開けるのが楽しみでした。結果は期待どおり素晴らしかった。オークのアロマといい。バランスのとれたタンニンと味でした。開けて1時間程たってから飲んだのですが、まだまだ強いワイン、うちに未だもう少し若いワインもあるのですが、まだまだ開けるのは後にします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます