友達の旦那様も合流して、以前タイミング悪く閉まってたお店へと。
焼酎がズラーリと並んでいます。お通し~撮影しなかったですが煮物でした

◎麦焼酎「舞香(まいか)」25度- (大分・藤居醸造)をロックで
麦を煎ったような香りがします。※麦本来の旨味を引き出すため、麹はむろ蓋を使用、常圧蒸留で醸し3年以上の長期熟成

◎常連の友達おすすめの、この「水出し煎茶割り」が美味しかったので自分でもオーダー。普通抹茶割りが多い中~香りがしっかりありますし、すっきりします。癖になりそう。
ビールもお好きだという、お店の2人が優しくいい感じ。料理も美味しいです。鴨なべがお勧めとの事。一軒目は今度はこちらから




あー、近くに住んでたらしょっちゅう友達2人と4人で梯子酒で集まってるかも。外食多いお友達は現にあちこちのお店から見つかって声かかっちゃってるし。先程の日本酒屋さんでも「この辺夜遅くまで開いてて、店もアットホームだから他所で呑んでても寄ってく」と近所の方が話してました・・ちょっと福岡的。危険な町ですね~


「焼酎屋 いち蔵 (いちくら) 」
東京都世田谷区経堂1-11-13 長島ビル2-A
営業時間 :月~水・金~日18:00~翌02:00(L.O.01:00)
定休日 :木曜日 第3水曜日
焼酎がズラーリと並んでいます。お通し~撮影しなかったですが煮物でした

◎麦焼酎「舞香(まいか)」25度- (大分・藤居醸造)をロックで
麦を煎ったような香りがします。※麦本来の旨味を引き出すため、麹はむろ蓋を使用、常圧蒸留で醸し3年以上の長期熟成

◎常連の友達おすすめの、この「水出し煎茶割り」が美味しかったので自分でもオーダー。普通抹茶割りが多い中~香りがしっかりありますし、すっきりします。癖になりそう。
ビールもお好きだという、お店の2人が優しくいい感じ。料理も美味しいです。鴨なべがお勧めとの事。一軒目は今度はこちらから




あー、近くに住んでたらしょっちゅう友達2人と4人で梯子酒で集まってるかも。外食多いお友達は現にあちこちのお店から見つかって声かかっちゃってるし。先程の日本酒屋さんでも「この辺夜遅くまで開いてて、店もアットホームだから他所で呑んでても寄ってく」と近所の方が話してました・・ちょっと福岡的。危険な町ですね~


「焼酎屋 いち蔵 (いちくら) 」
東京都世田谷区経堂1-11-13 長島ビル2-A
営業時間 :月~水・金~日18:00~翌02:00(L.O.01:00)
定休日 :木曜日 第3水曜日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます