Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

サン・テミリオン特級格付け

2017-03-15 | ワインほか洋酒
 1955年制定。
 第1特別級A、第1特別級B、特別級という3つの級が設けられており、1969年・1985年・1996年・2006年、2012年と原則10年に一度見直しが行われる点がメドック格付け(1855年制定から見直し無)との違い。
 格付けの対象はAOCサン・テミリオン・グラン・クリュ(通常のAOCサン・テミリオンより収量などの規定が厳しいもの)を対象に、プルミエ・グランクリュ・クラッセと、グラン・クリュ・クラッセの2階層に格付けがなされています。さらに、プルミエ・グラン・クリュ・クラッセはA(アー)とB(ベー)に分かれるため、実質3階層の格付けとも言えます。すべて赤ワインです。
 ボルドー以外の産地のINAOメンバーら7人の専門家がテロワール、評価、価格、栽培手法、醸造などを審査し、さらに直近の10ヴィンテージ、プルミエ・グラン・クリュ・クラッセは直近の15ヴィンテージのテイスティングが行われます。

 現在、グランクリュは82シャトーあり、そのうちプルミエ・グラン・クリュ・クラッセAが4シャトー(Château Ausone シャトー・オーゾンヌ、Château Cheval Blancシャトー・シュヴァルブラン、Château Angélus シャトー・アンジェリュス、Château Pavie シャトー・パヴィー)、プルミエ・グラン・クリュ・クラッセBが14シャトー、グラン・クリュ・クラッセには64のシャトーが格付けされている

最新の画像もっと見る

コメントを投稿