Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

ブラニフ航空

2005-05-03 | アート・インテリア・雑貨
 福岡IMS(イムズ)で70年代に実在した、アメリカの「BRANIFF AIRLINE EXPO」展(4/21~5/22)に待ち合わせ時間を利用して行って参りました。
 ブラニフは「the end of plain plane さよなら退屈な飛行機」のキャッチフレーズのもと、アレクサンダー・ジラルド(ハマー社)、エミリオ・プッチ、アレクサンダー・カルダーたちのクリエイティプが集結した伝説のエアラインです。
 フライトアテンダントはプッチ・デザインをまとい、機内・空港ロビーのインテリア、ファブリックはジラルド・デザインでうめつくされまるでデザインミュージアムだといわれています。
 ペイント飛行機を始めにとばしたことや、機内食器や珈琲のパッケージまで全てのものをブラニフ社製としたところも初めて・・ですね。
 プッチデザインの衣装は今見ても斬新。とっても素敵です。
 規制緩和の波で82年に就航停止に。もう、一度こんな飛行機は出てこないのかなー、なんて。
 
 この展覧会を記念して、テーブルウエアなど復刻版が販売されていました。
 私もパンフにのってたRMKのコラボコスメキットを入手しようとしたところ、初日の2時間内には完売したとの事。
 別に、面白いものがあって、語学好きな旦那さんのためにファーストクラスで配布されていたという、トランプ土産を・・GETしました(南米線が多かったようで、1枚毎に日常会話を英語、スペイン語、ポルトガル語で書いてあります)。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Uこと夢野さん)
2005-05-07 01:31:34
お帰りなさい!先日は満腹ランチでしたね。今度は銀座散歩もしてカロリー消費もランチデートコースに加えましょう~!渋谷で行われていた時、ミスしてしまった(涙)プッチの制服見てみたかったな。
返信する
Unknown (りんさん)
2005-05-07 23:15:54
ただいまぁ。次回は銀座散歩もかねランチしましょうね。プラニフ展は東京渋谷でもあってたんですねー。
返信する

コメントを投稿