Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

ホームパーティに学ぶ

2010-10-02 | ノンジャンル
赤坂のビル最上階にお住まいのご夫妻と8名のディナー会。
何名の会なのかとかメンバーも知らず、ホームパーティとだけだったので、フレンドリーな立食かと思い気や、フルコースディナー。
部屋数も多いですが、リビングだけでもうちの㎡はありそう。そして10畳ほどのアメリカンキッチン。キッチンにはあこがれのドイツオーブンそして大きい冷蔵庫です。なんといっても8名がフルコース食べれるテーブルがあるのですから~

何よりもすばらしかったのは、まずはダイニングそばのソファでの食前酒とアペリティフのおもてなし。それから全ての料理が前菜(スープ、温かい前菜、冷たい前菜)、口直し、メイン(鴨の)、ケーキデザートが全て奥様の手作りでした。Rin'sTableランキングGO

お皿への盛りつけや、後片づけなどはお手伝いさせていただいたのですが、それにしても凄いです。ちょっと見習いたいですが、面倒くさがりな私的には絶対まねできません(断言)。お部屋の東洋家具の選択ですとか、漆喰容器などさりげなく素敵なものがあって、購入先を伺ったりした次第です。ホームパーティって知人が多いと安心して準備もできますが、知らない人だと緊張するのではないかと思います。経験豊富だからでしょうか、話のうまさとか居心地がよく、とても楽しい夜になりました。旦那さまもそんな奥様だから優しい感じです。
少しでも見習わないといけませんね。

日本橋 「砂場」

2010-10-02 | ノンジャンル
後輩が上京してきたので、本人の希望によりそばと日本酒飲みにつきあうことに。通し営業なので、ゆっくり安心。昼から飲んでる人ばかり。前と違って酒のおつまみになるようなおかずの種類が少なくなっててややがっかり。けど、こちらはお酒たっぷり量で、種類もまぁまぁなんで。

箱根なども宿泊したりと満喫していましたが、味覚がうのかな?っと思ったみたい。最近テレビで紹介されたお店、築地の寿司やカレー、和食店など行ってみたら全てがっかりの内容だったようで、怒ってました。テレビの場合リアクションもあるからと~なだめましたけど。
私からは博多人は外食小さい頃からお座敷懐石だったり、機会も多いし、刺身だって鯛とか活き作りとかいいもの食べてるから、東京では価格と釣り合わず、普通の居酒屋の方が・・とがっかりしちゃうから、できれば洋食がおすすめだよと。後雰囲気とか1日何名とか限定に飲まれる人も多いから、あまり信じていないと。
皆さま、もし九州の人(特に女性)が遊びにきたら、和食党でない限り洋食にして下さい。お金を出すと確かに美味しいとこはあるのですが・・・多分福岡の人が価格より感激する事はあまりないし、金額に驚きます(最初私そうでした。こちらに住むと流石に居酒屋が美味しくないので、食べにゆきたくなるのですが・・遊びの時分でしたら、和食はとても高いのでこの福岡で食べようって決めてました)。