Rise Bread ~ライズブレッド~

Rise Breadへようこそ。
おいしいパンを作りましょ☆
パンを作るのが大好きな私のパンブログ。

酵母食パンの作り比べ(その1)

2013-07-24 | 酵母パン
少し前に酵母を使ってパンを作る際にパンケースに入れる手順を

間違えて作ってしまったことがありました。 → 酵母使用食パンの順番

通常はパンケースの一番底に酵母を入れてから作る、という順番です。

間違えたときは粉を先に入れてしまい、その上から酵母を入れました。

で、気になったのは材料を入れる順番でできあがりがどれだけ違うのか、ということでした。

張り切って作り比べをしてみたので、検証しましょう

ちなみに2台のHBで同時に焼き上げているので気温等の条件は同じと考えます。


左:一番下に酵母  右:粉の上から酵母


・・・。

出来上がった瞬間、何が起こったのかと思いました。

一番下に酵母のほうが当然膨らみがよくて、ほーら、やっぱりね、という

結末を予想していたので

あっさりと予想を裏切る結果に。



でも両方ともしっかりズラ状態になっているので、キレイに伸びたようです。

ううむ・・・。

それでは切って断面を見てみましょう。


うーん、左のほうが荒い?

右のパンもカットする場所によっては気泡が入っていたけれど、

それでもやっぱり左のほうが荒いのかも。。。

もうちょっと寄ってみるとこんなカンジ。

左は小さな気泡も全体的に多くてボソボソ。。

右のほうがキレイな仕上がり。

食べてみた食感は両方とも見た目ほどの違いはありませんでした。

うーん????

予想と違う結果に終わったので、これは再度作り比べしてみます。

今度はHB機種の違いによる差を回避するために、今回とは反対にして作ってみます。


うーん、酵母食パン奥深いかも・・・。




ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


HB食パンのレシピサイトはこちらから。



イオンショップ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする