
お待たせしました!
新レシピのUPです。
レシピはいつものこちらから↓

今回はドライクランベリーとくるみをフィリングに混ぜ込んでいます。
もちろん混ぜ込みはHBにお任せで。
ちゃんとミックスコールを聞き逃さず、入れてくださいね~。
聞き逃して後から無理やり追加しても混ざりませんのでご注意を

ちゃんとミックスコールでフィリングを入れるとHBさんがキレイに混ぜてくれるので
余計な心配することなく、ふわふわパンが出来上がります。

ドライクランベリーは下準備をお忘れなく。
計量したドライクランベリーをボウルに入れ、ぬるま湯でぐるぐるとかき混ぜ洗います。
これを2回繰り返し、ざるに入れて水切りをしてください。
私はいつもHBのスタートボタンを押した後にこの作業をしています。
そうすると約1時間後のミックスコールまでにはいい具合に水が切れています。
あ、そうそう。くるみも1センチくらいの大きさにカットしておいてください。
ちなみに私はいつも手でちぎっています。笑
そんな適当なカンジでもちゃんとおいしく焼きあがるのでご安心を

ランキング参加しています

↓ ココをクリック☆

ありがとうございます

HB食パンのレシピサイトはこちらから。


ミックスコール聞き逃さないようにします(笑)
生のクランベリーはもう残り少ないけど
ドライクランベリーは今手元にあるので
これ作らないと!
胡桃を手で ←わかるわかる(笑)
私も手でぱきぱきする(笑)
ぽちっと☆も
クランベリーちょうどあるし、くるみも少し残ってるし、材料の準備万端!(笑)
私はミックスコールを使わない派なので、間違いなくフィリング入れると思います(笑)
↓のブリオッシュパンも楽しみ♪
卵も今日たくさん頂いたところなので、あとはレシピアップを待つのみ!
akiさんがんばってー(笑)
応援♪
あんなことになるとは思わなくて。笑
作る時は気を付けましょう~
くるみ、やっぱり手ですよね~。
ぱきぱきしちゃうほうが簡単だし!!
いつもありがとうございます
材料がもう準備されている~。笑
すぐにでも作れますね
ブリオッシュ、準備できたのでUPしますね!!
卵の準備もあるってことでこれまたすぐ作れますね~。笑
いつもありがとうございます