Rise Bread ~ライズブレッド~

Rise Breadへようこそ。
おいしいパンを作りましょ☆
パンを作るのが大好きな私のパンブログ。

先週の献立

2015-10-26 | ごはん
先週はひとりごはんやら外食やらが多くてごはん作ったぞ!という感覚が

イマイチない週でした。

そんな週だったけど、こんな献立でした~。


特大さんま定食!

いつものお魚屋さんに行くと、特大と書かれたさんまが。

持ってみるとずっしり。これはいい!と思いさんま定食に。

あまりにも大きすぎて1匹ずつしか焼けませんでした。

でも食べ応えあっておいしかった!脂の乗りも最高

里芋のほっこり煮

こちらのレシピより。

上沼恵美子のおしゃべりクッキング 料理百科 (GAKKEN HIT MOOK)
クリエーター情報なし
学研マーケティング



時間もかからず簡単にできました。こういうのって時間がかかるイメージだけど、レンジで時短!

楽々レシピでした


ひとりごはんのあり合わせ定食。

たこ飯は実家からのもらいもの

後はパックから出した納豆に、残り物の切り干し大根の煮物に、サラダ、

お味噌汁はこれまたいただきもののお湯を注いでできるもの。

手間かからずのひとりごはんです。


ひとりごはんのあり合わせ定食その2。

2日連続のひとりごはん。

魚焼きグリルへ放り込むだけの焼き茄子、パックから出しただけの納豆、

さつまいもの甘煮はつまみ食いして夕食の時には1つしか残ってなかった。笑

お味噌汁は冷蔵庫の残り物野菜でパパッと作りました。

これでも大満足


買ってきたお弁当とお惣菜ごはん!笑

買ってきたものなので載せる必要もないだろうと思ったけど、でもたまには載せちゃおうと。

疲れたときには無理はしない!

餃子は買ってきたものを焼いただけ。

でも餃子焼くのがすごい上達したなぁと自分で大満足しています。


ダンナ様に言わせるともう少し焼き色があればいいらしい。

ううむ。

また次回の課題に。

でもパリッと焼けるようになりました

コツはこちらのレシピに書いてました。そのとおりにするだけでパリッとした餃子が焼けます
上沼恵美子のおしゃべりクッキング 2015年 10 月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
学研マーケティング




朝晩寒くなってきたー!

ようやく衣替えも完了しました。

風邪ひかないように今週もがんばりましょう




ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。



イオンショップ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒糖食パン | トップ | ヘルシーセサミブレッド »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (わらび)
2015-10-28 20:30:44
毎度美味しそうなakiさん家のお夕飯☆
一人の時もちゃんと作られていてエライ!
私なら一人ご飯だったら納豆かけて終わりかも^^;
特大さんまがとっても美味しそう(じゅるり)

だんな様またまた出張の時美味しいパンのお土産を買って来てくれたんですね(なんて優しい☆)
akiさんのお土産パンを見る度、またそのお店のパンを食べたくなる私
今は食欲の秋(いつも食欲あるけど(笑))
余計美味しいものが食べたくなります
娘に年末akiさんオススメのお店(ブロートハイム)のパンを買って来てもらおうかな
でもいつもバタバタと帰って来てるから無理かな?

それからわんこさん、お元気そうで何よりです^^
わんこさんは本当にakiさんのことが大好きなんですね
あっ うちのわんこも注射をされても黙っていますよ
でもakiさん家のわんこさんみたいにお利口さんだからというわけではなく、ただ単に痛みに強いだけ(笑)
わんこさんも家のわんこもいつまでも元気でいて欲しいですね

応援!
返信する
わらびさん♪ (管理riseaki)
2015-10-31 13:15:49
今回のひとりごはんは残り物があったので
それだけでは・・・と思ってちょっとだけ追加しました。
でもたまにはレトルトカレーでおしまい!ってときもありますよ~
特大さんまはそちらのほうが豊富かも?とちょっと思いました。また行きたいなぁ~。
ブローとハイムのパン、ホントにオススメです!
ここのバゲットがホントに好きです。
ぜひぜひ!
あ、うちのわんこさんもただ痛みに強いだけなのかも・・・と思いました
ホント、わんこさんもずっと元気でいてほしいです☆

いつもありがとうございます
返信する

コメントを投稿

ごはん」カテゴリの最新記事