Rise Bread ~ライズブレッド~

Rise Breadへようこそ。
おいしいパンを作りましょ☆
パンを作るのが大好きな私のパンブログ。

作ってくれてありがとう!Wショコラブレッド

2013-12-15 | レシピ


ブログ友達のわらびさんがWショコラブレッドを作ってくれました。

記事はこちらから → Wショコラブレッドとごぼうのクリームスープのお弁当

Wショコラブレッドはチョコチップが入っています。

溶けにくいように冷凍して使います。

夏の時期はそれでも多少溶けてしまったりするのですが、これからの冬の時期は大丈夫!

ちゃんとチョコチップの形が残ります

冬でももちろん冷凍したチョコチップを使っていますよ~。

ココアは飲料用の森永ミルクココアを使用。
森永 ミルクココア 300g
クリエーター情報なし
森永製菓


残ったら飲めるしこれからの季節は暖まりそう



ふわふわのWショコラブレッド、ぜひ作ってみてください




ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


HB食パンのレシピサイトはこちらから。



イオンショップ

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボール遊び | トップ | クグロフ・クリスマスバージョン »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (*Manis*)
2013-12-15 21:09:02
なるほど!
チョコチップを凍らせてから使えば良いのね^^
それだと溶けにくいチョコっていうの使わなくても
普通のチョコチップで使えるからいいね♪
おやつに食べれそうで
こういう風にカットするのもいいね^^
ぽちっと☆
返信する
Unknown (ミンサーベア)
2013-12-15 23:15:35
チョコチップ凍らせるっていいですね~
やってみよう
返信する
Unknown (わらび)
2013-12-16 22:20:21
akiさんこんばんは^^
いつもご紹介ありがとうございます☆
Wショコラブレッドはしっとりふんわりおいしいですよね♪
それにakiさんが仰っている通り、これからの季節は残ったココアはそのまま飲むことも出来るし、うれしいことだらけ^^
これからも何度もakiさんのレシピにはお世話になると思いますので、よろしくお願いします

応援!
返信する
*Manis*さん♪ (管理riseaki)
2013-12-16 22:46:08
冷凍して使ったら形もそのまま残る確率上がります!
今からの時期ならなおさら。
私はいつもこの方法で普通のチョコチップを使用しています
ぜひぜひお試しを

いつもありがとうございます
返信する
ミンサーベアさん♪ (管理riseaki)
2013-12-16 22:47:07
そうか、石垣だと冬でも気温高いから大変ですよね。。
冷凍しても多少は溶けるかもしれません。。
でもぜひ試してみてください

いつもありがとうございます
返信する
わらびさん♪ (管理riseaki)
2013-12-16 22:48:45
しっとりふんわりで甘いパンが味わえますよ~
ついでに甘いココアを一緒にいただくことも。笑
できるだけ手に入りやすい材料を使って無駄にならないよう
使いまわしできること考えてます

いつもありがとうございます
返信する
ミキサー (ミンサーベア)
2013-12-17 09:49:04
最近 買ったので 冷水(氷水)に変えています。
やっと おこづかい たまりました
沖縄も いま 若干さむくなっていますよ~ (^o^)丿
返信する
ミンサーベアさん♪ (管理riseaki)
2013-12-22 13:33:44
ミキサー買われたんですね!
あれ?今までは捏ねはどうされてたんでしょうか
まさかずっと手捏ねだったんでしょうか?

いつもありがとうございます
返信する

コメントを投稿

レシピ」カテゴリの最新記事