幸せになりたければ釣りをしましょう

ヤフーブログから来ました。(FC2経由ですが)
お魚釣り(海上釣り堀)ばかりですが良かったら読んでくださいね

2012年11月10日海上釣り堀レインボー6号イカダ 1部 好きより会の釣行記

2012-11-12 12:33:32 | レインボーでの釣行記
潮  中潮(満月後1日目)小浜
満潮 11.58(23.1cm)
干潮 05.41(10.9cm)
天候 朝から雨と風 気温も低くかなり寒く感じた 

海上釣堀レインボー 6号イカダ 1部 貸し切り




メンバー 

私 マナブンさん お~さんの奥様(奥様と表記) お~さん  ヒットさん にっしんさん ヤマトさん 総勢7名

釣り座 北側西より付近

当たりエサ 

鯛はRSMRとRSSRとアオイソメとシラサとキビナゴQと寄せダンゴ シマアジは寄せダンゴとアオイソメ ツバスはキビナゴQとシラサ

棚 4~10m

総評

名人ヤマトさんの包囲網を結成したのだが簡単に破られてしまいました って 偶然なっただけですが青物が上げられずでやっぱり完敗でした

近況

9月からご一緒している お~さんチームの最終レインボー釣行 私はもう1度あるのだが水温が下がり青物が沢山釣れて期待したのだが不発だった

エサ関連

今回の持ち出しエサはRSシリーズ 寄せダンゴ 新型喰わせダンゴ 本虫ダンゴ ホタルイカ キンダイさんにもらった残りものの魚玉 オキアミ マダイイエローは新たに購入 魚かしは新たにキビナゴQを購入 で14種

活きモロコは大きめのを12匹 飼育しているシラサは全部エビブクに入れた これで家からの持ち出しエサは16種類となった

竿関連

小物竿 10m 中物竿 8.5m 青物竿 9.5m ハリスは小物竿が2.5号 中物竿に4号 青物竿は着けず 他には新たに購入したヘチ竿を用意した

行程

今回はにっしんさんの車で楽ちん釣行 荷物は事前に渡して有るのでエサ用のアイスボックスとエビブクだけを積んでもらい 2時55分には出発出来たと思う

琵琶湖大橋を超えて国道16号線に入ってすぐのコンビニでヤマトさんと待ち合わせ 人間さんのエサは助六寿司とお茶500ccを3本焼酎も3本を購入 すんなりエサ屋さんまで行けるはずがナビくんの設定がおかしいのか左に曲がる道を指示しない おかしいのでにっしんさんの判断で曲がって事なきを得た 多分 距離設定かなにかがだろう

購入エサ

なかむら上中店でアオイソメのみ 私のエサはここまでで17種類となった ヤマトさんとにっしんさんはシラサを購入 ヤマトさんはカツオも購入していた

釣行準備

5時過ぎには到着 お~さん一行を探してご挨拶とにっしんさんと購入してきた「たねやのバームクーヘン」を渡して 購入してきていただいた マイワシと磯がに20匹をいただいた またもお金を渡していなくてすいません ヤマトさん にっしんさん分とで3パック 私のエサは19種類となった マナブンさんとももちろんご挨拶

6時頃に浮き桟橋を連結 事務所も開いたのでお金を払い 私は使わないが皆さんの活きアジ代金も支払い 私はここでカツオを購入して解凍後もってきてもらうことをお願いした これでエサは20種類となりました イカダは前日に6号と聞いて居る


釣行

いつもの釣り座ジャイケン にっしんさんが1番 お~さんご夫婦がけつに 私はやはり べべ イカダに順次荷物を運んでもらい 準備出来た人から釣ってね と言った物の暗くて見えないし 風も雨もあるのでスカリを用意したが うーん さむ 焼酎をすでに3本とも飲んでしまったので 上は5枚 下はズボンの上からレインという真冬なみの出で立ちとなった

マイワシを投入しようと思ったのだがまだ固まっていた でも 強引にむしり取り着けたが当たってはくれなかった 前回とほぼ同じ釣り座で風がまとも 新しく購入した へち竿は今日は使うのやめとこうと思った

初ヒットは奥様だったと思うが残念ながらだった 私はだいぶ後になってRSMRで鯛をget 水温が下がって居るので魚が冷たいかと思ったのだがさほどではなくて前回同様でぴんって感じの当たり方をしていた これはウキ釣りでは釣りにくいのでズボ釣りを中心にと考えていた

1回目の放流

好調なのは誰だっただろう そんなに釣れて居るようには思わなかった 放流は鯛が中心で他にもツバスとかも入ったと思うが定かではない もちろん戦闘開始

小物竿に持ち替えて 9m早速hit RSSRだった 前回とほぼ同じ潮周りだが前回は鯛が釣れずで苦労した それで釣れるときに釣っておこうと最近お気に入りのシラサくん 家で飼育しているのでかなり色白である 2匹掛けで同じ9m 少し誘って2匹連続get AA-4-4となった これで皆さんに追いついたか?

ヤマトさんが青物を狙われていた 私もモロコを着けて狙うとこちらが当たり でも釣り座前に何かあるのか巻けない 仕方が無いのでハリスを切ることにした うーん残念 時系列的には少し時間があるのだが中物竿はリールに道糸が巻いてしまいリタイアとなってしまった

青物竿を出してハリスは思案したが中物竿に付けていた4号ハリスを着けることにした これが失敗の原因であるのだがこのときは気づくはずがなかった ここからは小物竿と2本だけ使用です

真ん中よりにアオイソメを着けた小物竿 もちろんウキ仕掛けでこちらに少し引くと当たりが出た 少し待ってからあわすとhit 完全に飲まれて居た うーん こういう食い方? たまたまかな BA-5-1となった 

2回目の放流

ワラサが3本とカンパチが2本は確認したが後はツバスが前回に比べて少し 鯛は沢山でシマアジが5匹ぐらいだと思うがやっぱり定かではない ここはカツオで勝負

1.5号錘なので落ちるまでに時間がかかる 落ち着いたすぐに反応があったのだが青コール ヤマトさん うーん残念 でも私も巻き上げるとき食って居たのか重い 私もと言う物の強引に巻き上げるとハリス切れ 

次は誰だっただろう 私は何のことはない後2回もハリス切れをしてしまい 鯛を1匹釣ったのだが6号に変えるとツバスばかり すべてキビナゴQだった CB-10-5となっていた 夢の中ではここで青物3匹だったのにーって思ってました でも早くもツ抜けは達成です

気を取り直して っと言っても文面だけでその時はそろそろ小物竿に切り替えてと 釣り座前の際は何かあるので北西に寄せダンゴを入れていたのだが今度は堅めに握って釣ることに集中 くんくんって当たりが出るのだがあわせどころが上手くいかず何度か素針を引いた

何度目だっただろうやっとタイミングが解り 乗せたのだがやはらと走るし重い 青物?っと思っていると またもハリス切れ なんぼ鈍い私でも解る 魚が元気なのだ 多分シマアジだったのだろう それならとドラグをいつもよりも緩めることにした

ばらしたので流石にすぐとは行かないが同じような 吸って吐いての当たりが出始めた 今度は一発でhit 糸を出しながらだが誰とも絡むことはなく 念のためにマナブンさんにお願いして掬ってもらった ふー CC-11-6となった

自家製寄せダンゴの威力は中々もので次も鯛をget CC-12-7となるのだがここからは当たりが出ない 釣り座前の真ん中を狙うことにした

シマアジは私の1匹と奥様の1匹でまだいると思う それではシラサで狙うのだがどうも今日のシマアジくんは嫌いらしい それではと寄せダンゴと真ん中に投げて3.9mの竿したまで持ってくることにして数度 もういいかなーと今度はアオイソメの口にかけて切らずにたらしを長くして4匹掛けを実施 もちろん誘いも大きめにかけてとシマアジ狙いを実施した

すぐに結果が出てシマアジhit今度は吸って吐いてではなくてピンピン当たりだった またもマナブンさんにお願いして掬ってもらいget DC-13-1となった

同じようにアオイソメの垂らし長めの数匹掛けで真ん中をウキで狙うと10m ゆっくりウキが入り込んで行く すぐにあわすとhit 鯛ちゃんであった うーん うれしい これでDC-14-2

終盤になり 青物を釣ってないので小物竿で誘いをかけると反応があり シラサの大きいのの1匹掛けで誘うとツバスくんが急上昇してきてパクリ ツバス君なら大丈夫でEC-15-1となった

終わりですの声でしまうのだがすでに竿は1本 そのちょっと前にOーさんがツバスを別のスカリに入れて持ってきてくれた 当然ありがたくいただくのだが朝にツバス釣れたらちょうだいってお願いしてたのでついでに厚かましくも私のスカリに全部移してもらった Oーさん無理を言ってすいません おしまい


考察

全然ではないもののヤマト名人に歯が立たず これは釣りスタイルの問題でもあるのだがどちらか言うと以前にしていたスタイルの発展系だと思う 私自身がウキ釣りに変えたのだが難し物だ それでもタッチの差が多かったように思う

追記だがハリスを8号まで持ってきているので使えば良かった っとういうかあまり魚が大きくなくて4号で十分と言うのが駄目で前回もハリス切れがあったのにも関わらず勉強ができてない ほんと反省です

本文中にも記載したが前回と潮周りがそんなに変わらないのだが鯛の当たりがどちらというと陸側という感じでおおむね真ん中付近と言えるのではと思う 

寄せダンゴが良かったので記載していなかったが新型食わせダンゴも使ってみた これはかなり堅くしたのだがどうも失敗みたいである もう1回分あるので試験するが継続審議はしなくて次回の試験で決定します 多分作らないだろうな

寒さに弱い私は今回 焼酎の3本でなんとかもったみたいです 去年と比べてかなりの差があるのではと思いますが防寒着も用意する必要があります

今回のバラシはハリス切れが4回もあり 竿の所為よりも魚が元気になったと解釈する方がいいと思う 反省もする物のハリスを太くするのとドラグで調節する必要があります 青以外は糸を出さないドラグにしているのも原因かと思います


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする