幸せになりたければ釣りをしましょう

ヤフーブログから来ました。(FC2経由ですが)
お魚釣り(海上釣り堀)ばかりですが良かったら読んでくださいね

海上釣り堀用のスカリと竿受けを購入

2013-07-17 12:37:08 | 日記
14日の釣行はなしになりましたので15日に和尚さんと知る人は知る 知らない人は知らない 当たり前ですが

海上釣堀の穂先など自家製で販売している 大郷屋 URLはっときますね

http:// www.oza toya.co .jp/sho p/

そこで何年か前に夏と冬用に長いスカリを購入したのだが去年の8月18日に釣行したらお魚さんが水温上昇で3回も締めに行ってきた

そのときは3mだと思っていたのだがリングの数で2.5m 底の網経が55cmと判明

うーん 3mで60cmのが欲しい 去年が異常に水温が高かったのかもしれないが今年も同様みたい 

http:// www.oza toya.co .jp/sho p/index .php?bu monsec= Section _8&syhi ncd=209 3101230 146
スカリのURLですが画像のは2mのです


っで 発注してきた 

ついでに右手が痛くて接骨院通いだが少しはましな物の依然として痛いので
竿受けも購入することにした 

私は普段 竿を持って釣るので使わないのだが右手が痛くて左で持とうと思ったのだが過去に柔道をしていた影響で左手も2度手術 左肩も骨折とあまり長時間持つことが出来ない

それなら左で合わせて右手に持ち替えて巻くのは左手でと 

自分で作った竿受けもあるのだが竿尻に押さえがあるためにこういうときは使いにくい

セールで少し安かったので大郷屋オリジナルの竿受けも購入した

http:// www.oza toya.co .jp/sho p/index .php?bu monsec= Section _8&syhi ncd=458 2431970 016


和尚さんとおそろいです

これで釣果がぐーんと上がるかな

なんてことは無いと思いますが右手の負荷は幾分かましかな

スカリも早く来ないかな

次回の釣行は7月27日レインボーの1部です 釣り友でマイミクさんと行きます 男性2人と女性1人でーす

出来たらその日は雨が降るといいのになー


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする