土曜日のお泊り宴会
福井県神子 はちべ http://wakasa-hachibe.com/ に行ってきました
ここはおばちゃんのキャラがよくて少し前は年に何度か飲みに行っていた
一昨年の台風18号の時のたまたま 飲み会 でも 帰宅できず
常神半島はあちこちょが冠水 遭難してしまった?(レインボーのおばちゃんには遭難したといつもからかわれてる)
今回は5人のうち4人が参加 おばちゃん おっちゃん 息子さん夫婦とお孫さん みんなで手伝っていたし。みなさんお元気そうだった 一番驚いたのはお孫さん 高校2年だって たねやバームクヘンを持参したので喜んでくれたみたい(4人で2個持ってきた)
宴会とカラオケを楽しく過ごしました
翌日は雨 でも魚釣りの予定 福井県 小川の海釣り公園 http://www.umitsurikouen.com/
ここは2006年に海上釣堀に行くきっかけになったところ 実に11月だけで12回も行った
当時は3時間5000円 今は6500円になっていた 8匹まではお持ち帰りが出来て それ以降は1匹1500円で購入
12回うち3時間で8匹釣れたの1度だけ 1時間ごとに延長もできるので都合8匹超えたことはなんどもあるがエサがオキアミだけ(釣堀で売っているもののみ)なのでかなり難しい
なので民宿で近所ように干物(3種類)2パックずつ購入
仕事で1人は帰宅 釣りは3人となった
2人は上級コース 1人はファミリーコースとなった
2人で14000円ほど 支払った(エサのオキアミが550円、スカリが?円だったので)
10時から釣りはじめ、1投目から当たり こんなことがあるのかとの思い
4mほどの落差があるので長いタモで掬ってもらった
っで シマアジを含めて12匹 もう1人は5匹で16匹を超えてしまった
潔く1500円払いました それも2時間少しで こんなことがあるのですねー
終了後 岐路についたのですが民宿で朝ご飯を4杯食べたので昼はなし
近所に干物ではなく、お魚を配りました 干物は自家消化 海の無い県ですので
ほんと楽しかったです おしまし