幸せになりたければ釣りをしましょう

ヤフーブログから来ました。(FC2経由ですが)
お魚釣り(海上釣り堀)ばかりですが良かったら読んでくださいね

近況です

2016-12-19 13:53:04 | 旅行
11月20日 プレ誕生日釣行から更新ができてなかったのでまとめてみました

11月26日 いつもの5人(1人欠員で4人)で「若狭 常神半島神子 民宿 はちべ」に1泊で行ってきました。毎年ではないのですが2005年から何回行ってるかな?URL http://wakasa-hachibe.com/

おっちゃん、おばちゃんがお気に入りですが、お孫さんも小さかったのに今度の春からお仕事とのこと、おみやげお持参していきます。飲み会はコンパニオン呼んで、カラオケは近くのカモメというところにも行きます。(去年はマスターがおらずで久しぶりでした。マスターはNHKの素人のど自慢で活躍 鍵を閉めて貸切に もちろんお土産持参)船盛りは2人で1個 アオリイカは別に頼みました。 
 
 
 


5時半に集合だったので小川の海釣り公園で2時間(2200円+エサのオキアミとスカリで3000円は超えていた)を2時間ほど釣りをしました。15㎝ぐらいの鯛が釣れるのですが1匹だけ大きな鯛(上級コースの鯛?が釣れました) おっちゃんに頼んで塩焼きに
 


次のも雨だったのですが4人のうち2人で釣りに行きました。

美浜町 日向 ひるが海上釣堀(漁協が運営)

http://www.fuku2.co.jp/hirugaturi.html

ここは3時間3500円なんですが釣り放題ではなくて、ある程度を超えたら追加となります。

2006年12月を最後に行ってなかったので懐かしいかな?

簡単に釣れると聞いていたのでいつのエサかわからないほど古いダンゴやキビナゴやイワシとあるものを持っていき、釣ったのですがなかなかあたりを出すことができず、かなり苦労して鯛を釣りました。ツバスとかは寄せエサがもらえることを知らず、真ん中に投げて誘ってなんとかget 

2人で鯛 4匹 ツバス 2匹 カンパチ(シオ) 1匹 ホウボウ 2匹の9匹でしたが、1000円追加tなりました。でも 小鯵を2袋 山のようにもらいました(昔もサバとかホウボウとかゲソとかがアイスボックスに入っていた)

翌日の月曜日に守山の成人病センター(http://www.pref.shiga.lg.jp/e/seijin/
で心臓のCT 結果はカテーテル検査となりました。

っで12月8日を病院が指定?10日に和尚さんのブリget釣行があるのですが大丈夫だろうと8日に決定

しかーし 右手が詰まっているので鼠径部からとなり、カテ検後も安静だし、しゃがめないとのことブリget釣行は前日に断念 何とか追加人員を探してくれたのだがメンバー1人からお父さんが亡くなったと連絡がり、半人分ずつ出し合った。

ステントも入ったのだが、あと何か所か危ないところがあるそうで、順番にということらしい デブなもので

でも 背中が痛かったのがずいぶんとまし(腰の痛いのは相変わらず)だいぶ前から痛いと言っていたのだが関係ないと言われていた(たぶん関係があると思う)

ちなみにブリget釣行は保険で名人にお願いしてあったので当日は釣れなかったが事なきを得たし、たぶん 今年もケーブルテレビの取材も実施されたことだろう(去年は見にいったら映ってしまい 少しまずかった)

っとまーこんなぐわいです。

鼠径部からだったのでテープに負けて今でも痒いし、なぜか膝も痛い まーそのうち元気になるでしょ

っということで今日は飲みに行ってきます。

魚釣りは納竿釣行を24日に予定 どちらも楽しんできまーす
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする