えーと外観は変わってないですが少し手を加えました。(消費税が上がる前に準備したものも)
1、冬用のスタッドレスタイヤ
ホイルは純正をヤフオクで落札してタイヤはSMZさんから購入(他の車も管理して
もらっている)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/16/abce6ab503bad15f6688468650b1e8d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/16/abce6ab503bad15f6688468650b1e8d1.jpg)
もう準備はできてるとのこと
2、電話がしたかったのでTVキットを付けた(運転中は電話帳は開けず、TVは見ないが写る)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/93/43bfe2eb683ad1e51e27411566dc30ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/93/43bfe2eb683ad1e51e27411566dc30ab.jpg)
3、ドアミラー自動開閉(エスティマも着いていたので)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1e/0c7269fafee834dd1644389977327b14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1e/0c7269fafee834dd1644389977327b14.jpg)
4、魚釣りによく行くのでペット用の敷物を購入(以前に使って居たものと追加で後部座席用(これで1枚と運転席と助手席用(これで2枚)もちろん行く時だけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e8/bf26c32df08ac91b45b2e1d7e0beed91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/41/ec707f49feee57a4ac19834ecc9c62dd.jpg)
5,オートドアロック(以前は普通に着いていたのだが最近はないそうですが閉め忘れるので、特に今後は孫も乗るので)TSSのことを考えてOBDではないものを準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9d/b6ed1562d64213f8bee685633b9e4009.jpg)
6,室内灯をLED化(朝の早い魚釣りだと有効かな?)明るすぎるとダメ見たいで売れ筋を購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/01/d6ba500fe0a4c864d1f9a9af1817370f.jpg)
7,最近はスペアタイヤがないのだがエスティマの13年間で6度もパンクしたのでテーパータイヤを探してヤフオクで購入(インテグラのなのですがホンダ車はナット寸法がトヨタとは違ったのでSMZさんにナットと工具を依頼した。)
プリウスαの純正ってあるのかわからないが高いらしいのでタイヤ外形やPCDやインセットを確認して購入(1000円と送料だった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cd/c26b4c4598a3a4790c2c57f438e57ea7.jpg)
まーこれ以上は何もしないと思いますが私にしたら頑張った方かも
しかし、室内灯を触っていたら極性がわからずでテスターでショートさせてしまい、ヒューズが切れてしまった。(低背ヒューズだったの手持ちがないので購入、来るまでは予備で対応)相変わらずどんくさい親父です。