幸せになりたければ釣りをしましょう

ヤフーブログから来ました。(FC2経由ですが)
お魚釣り(海上釣り堀)ばかりですが良かったら読んでくださいね

今年の初釣りに行ってきました。海上釣り堀 貞丸10号イカダです

2022-02-27 17:55:04 | 釣果

1月2日に親父が亡くなり、その日に行く予定の釣行はもちろんキャンセル 

エサも冷凍 釣り堀代金は一緒に行く人に連絡して支払ったもらった。(もちろん返しました)

ほんと大変でした。

亡き親父は魚釣りが大好き 特にヘラ釣りが好きでそれも管理されたところではなく、野べらばかりだった。

それでも合いベラでしたが43㎝も上げていて、かなりの腕前だったと思う。

晩年はハエ釣りに没頭していたが私と一緒に1日行くとかなり数を釣っていて、私は一度も勝てなかった。

そういう親父だったので四十九日までは喪に服するものの、開けたらすぐに行こうと思っていた。(供養になるかな?って勝手に都合よく解釈してる)

っで26日の土曜日におうみ楽釣会 2月例会を実施 

去年も2月27日に同じところで実施 去年の初釣りだった(年末におばさんが亡くなったので)

2月9日おうみ楽釣会の一部のメンバーも参加されて貞丸にいかれたので情報をget

でんき屋さんとしんさんも参加で2人が同じイカダになり、2人で青物だけでも12匹と爆釣 棚は浅めでハリスは太く針は大きく(青物に関して)という情報get

今年は例年よりも気温は低いが海水温(太平洋側で三重県)が高いよう(黒潮が接岸?)でよく釣れてるみたい

それなら在庫はあまりないだろうとの読みでした。

 

またも長くなるので詳細は釣行記で(釣行記は明日以降になります、すいません)

6時現地集合で5時半に到着 一番遅かったみたい。

6時なるまで待って集金 皆さま お久しぶりでございますの挨拶でした。

受付終了で10号イカダとのこと、渡船も1隻 お客さんは少なめ なんせ 冬でございますから(6号イカダから10号イカダまで)

っで釣り座ジャイケン珍しく1番の私、北西をget 今回は7人 隣はジャイケンべべのKWNさん いつもだいたいお隣さんです。

 

えーと 鯛は大きいし綺麗でした。

青物はヒラマサがほとんどだった(放流はワラサだったと思うがどうかな?)

 

竿頭はしんさんで11匹3目 次は私で鯛 6匹 ヒラマサ 4匹 10匹2目でした。(お隣のKWNさんは8匹ですが青物が5本でした)

グレが数匹回遊していたのを釣られた方やハタマス2匹getの方など他のイカダに比べてなかなか良かったかなと(もちろん私感ですよ)

 

青物の当たりエサは銀兵がよかったです。(3匹持ってきて2匹釣れました)

後半はシラサもよくて3匹掛けました(1匹しか上がらず トライアングルと針を小さくしたらばれてしまった)

お魚は鯛 2匹とヒラマサ 2匹を残してあとはお嫁入)

昨日にお刺身食べました。

当日なので青物はどうかと思ったのですが2匹居るのでまずは細身のを食べましたがいまいち、今日に期待をかけます。

鯛は甘くて美味しかったですよ(形も綺麗)

 

画像のクーラはトランクマスター60Lなので小さく見えますが青物は4kよりありました(隣のKWNさんが測るものを持っておられて測定されていたのでだいたい同じかなと)

貞丸は今が狙い時かも(画像はクーラへ順番に入れたところ)

 

ってことで今日はおしまい

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする