潮 小潮(3日目)小浜
干潮 15.549(5cm)
満潮 06.35(26cm)
天候 14時45分までは風のない曇りの日、振り出したら止まずで16時半ごろからかなりきつい雨となった
レインボー 6号イカダ 2部 貸切
5号イカダメンバー
なゆた旦那さん なゆた奥様 なゆた息子さん にっしんさん しんさん YMさん 総勢6人
6号イカダメンバー
私 ティーダさん KWNさん H田さん UENさん 総勢5人
釣り座 南側付近
釣果 鯛 5匹 イサギ 1匹 シマアジ 1匹 オリーブワラサ 1匹 8匹4目
当たりエサ
鯛はホタルイカ(クックックサイゼに漬けた)とアカイソメとAKBSとRSAMY×2 イサギはカツオの切り身カツオペースト漬け オリーブワラサは銀兵 シマアジはシラサ
棚 8m~10m
釣行
先週の土曜日(9月30日)は最高気温が30度を超えていたと思う、今週に入ると10度までは違わないとは思うが23度ぐらいが最高気温となり、桟橋で気温に左右しやすいレインボーは水温も下がっていると推測される。
2日に行かれた釣りともさんからは澄み潮で底まで見えていて朝のうちは釣れずで終盤に青物4本と鯛が少しだが釣れたと報告を受け、6日に和尚さんが行ったのだが風がすごくて立ってられないほど(本人曰く9mの風だそうです)この情報をどういうふうに理解して釣行に生かすか検討したのだが過去のデータを確認していつも通りに釣ることにした。
この時期は本来レインボーでは澄み潮ではなく、むしろ濁っていることが多いのだがそれで後半シラサで釣れることが多い、よくシラサはにおいがないと言わるがそんなことはなく、少し沢山死んだ時などはシラサ独特のにおいがするし、ケチな私は死んだシラサも一緒に針に着けてて使うのだが効果はあると思っている(2匹とかではなくて複数匹)それだけにシラサの大きさは重要で少しでも大きなシラサを購入したいと2か所のエサ屋さんに先行で行かれてるメンバーに情報をもらっている。でも 最近は小さなシラサの複数掛けで良く当たりが出るのでとにかく多用することにしている。
雨予報なのでそんなに混まないかとも思ったのだが最近、湖西バイパスは混み気味なので8時15分ににっしんさんに迎えに来てもらい、先行のKWNさんが鮎を買われるとのことで1匹ずつお願いして、エサ屋さんの2軒のシラサの大きさと銀兵の値段を聞いた、購入は303釣具店はシラサ1杯 アカイソメ カツオの内臓 次回用にカツオペーストを2個 銀兵が240円もするので悩んだのだが店の人が1匹からでもいいと言ってくれたので甘えさせていただき2匹のみ(本来は5匹から)を購入 早々、アングラーズでサヨリの冷凍を事前に購入していたのだが持ってくるのを忘れてしまい、なかむら屋にも行ったがなかった。さすがどんくさい私だことと改めて思った(笑)
この時期はサヨリが接岸するので青物のエサとして最適なのでプラント2に望みをかけたがなかった、その代わりにピンピカのサンマがあったが高額すぎて。。。。人間さんのといつもの焼酎を探したのだが見つけられず(ティーダさんは購入していたのだあったと思う)サヨリはティーダさんが海側に行き2匹釣ってくれたので青物のエサに使わせてもらったが放流前で当たりがなかったです。
10時40分には到着していたが皆さん早いこと事務所前にほとんどの人が集まっておられた、すぐに集金とイカダを決めてと話して釣り堀にお金を払った。5号、6号イカダなので情報集めにイカダに行くと5号と6号では全く逆の釣果、5号は青物も釣れずで全体に貧家だそうです。6号は青物8本にシマアジも3匹、スカリに鯛はいっぱい入っていて爆釣?なのでイカダ決めは1部が釣れてないイカダで在庫に期待するか1部で活性が良くて2部もと期待するかで分かれたのだが本日の潮回りは小潮の3日目でほぼ動かない日でこれも悩むところ、私としては5号イカダに入りたいのだが先に入りたいイカダに入ってもらって残りに入ることにしている。
前日になゆた夫妻から息子さんが急遽参加したいと連絡があり、なゆた夫妻と息子さんのイカダを6人にするとしていたので5号イカダが予想通り、埋まって前回良かった6号イカダも5人が決定、各イカダで釣り座ジャイケンを実施してもらい、6号イカダは私が1番get 2番は誰だったろう?べべはティーダさんだったのは覚えている。今回も陸側がいいと思うが潮が動かないのでその時の状況でうち負けなかったらむしろどこでも良いと判断していてあえて陸側ではなく南側1辺を選択、5号イカダは陸側が人気だし、実際陸側が大当たりだった。
11時40分にわか奥さまからもう入ってもいいと言われた、イカダ事に釣り座についてもらって随時スタート(おうみ楽釣会では何かがない限り、随時スタートです)私もすぐに竿を出すのだが小物竿の穂先の誘導ガイドが糸の通るところと穂先が通って居るところが分離してしまった、竿は4本持ってきているので始めからリタイアしようかと思ったが指で入れて使うことにした。その分遅れたのだが先行はティーダさんで鯛をget AKBではなく甘えびとのこと、私は持ってないのでAKBSで応戦するもティーダさんの竿下のみが当たりが出るようでもう1匹getされて単独竿頭(ティーダさんしか釣ってないと言うか当たってもいない)
1回目の放流
放流までティーダさん以外は釣れず、5号イカダは陸側を中心に爆釣モード?にっしんさんが好調だし、他の方も追従している模様、いいなー 放流は大鯛かと言う大きさの鯛が20匹ほどは入ったと思う、もちろん戦闘開始 だが誰も当たりが出ない。いきななりうーん状態
釣れないので中物竿を出してハリスも3.5号を着けて青物が来てもいいようなタックルとしたのだが棚は10mに合わしてある、エサは今話題のクックックサイゼに漬けたホタルイカを着けて真ん中に入れるとウキがずんずんと沈んで行く、頃合い(バレるのが嫌だったので飲ませて釣ることに)で合わすとhitしたがやたらと引くし首を降っているので鯛だと思うが先ほど入った大き目?大鯛?と言うのが上がってきた。(青物も釣れるタックルなのでぐいぐいと巻き上げた)get 1匹目だがイカダ全体で3匹も鯛となった。(クックックサイゼは以前から使っているが初めての釣果でした)
その次も同じ要領で入れるがたまたま居た鯛のようで追加はかなわなかった。うーんこういう時は虫えさを1本掛け(3匹は着ける)広角打法さながらに落として斜めに引いてきて居るところ探すことをよくする、今回も始めは真ん中からこちらに引くのを実施、触って来ないのでティーダさん側に入れて右の方に斜めに誘うと穂先に反応、8.5m付近だったが3.5号のハリスでは食ってこなかったので小物竿に変えて棚と位置を合わせて入れると当たりが出て、ゆっくりだがウキが沈んだところを合わすとhit、先ほどとは違いレギュラーサイズの鯛をget これでティーダさんと並んだ(貧家な対決だこと)
小物竿の穂先の誘導ガイドがやはり外れるのでリタイア(なんかあるときに使うことにして端においてしまわなかった)その代わりにシマノのシーリア ベイトサグリ 4mを今回は純正のままの穂先(前回は大郷屋の古い穂先を着けていた)でYouTubeさんが青物も釣られていたので一度試してみたいと思って少し硬く感じるが純正の穂先を道糸を通してきた。
釣り座前に出すので竿受けも準備しているとティーダさんが鯛をgetされた、エサはAKBだそうで私も南西角に8mにAKBSを入れて竿受けを準備していると小さな反応(硬いので食いがあまりのよくないので)送り込んで思い切り合わすとhit 大き目の鯛なのでこの竿では寄せににくいことがわかったが誰とおも絡まずにgetできた。鯛のみ3匹とはいえティーダさんと並んで竿頭です。(まだ私ら2人だけしか釣果にありついてないです)
回遊している鯛はあまりいないのか連続では当たりが出ないので中物竿に変えて真ん中10mをウキを左右に動かして海側で少しの当たりが出た。すかさず合わすとhitした、レギュラーサイズの鯛で高速巻き上げでget 単独トップとなったのだが4匹では少し悲しい、対岸のH田さんもやっと釣果にありついたよう、はーほんとに貧家やわー
こちらと違い5号イカダは青物が浮いてきたようですでに何匹かgetされているみたい、全部がオリーブワラサかは未定だがいいなー(最終はにっしんさんが青物3匹を含む11匹て竿頭、なゆた一家も60Lのクーラーに入りきらずで私のほか6号イカダのメンバーにおすそ分けしてくれた恐るべき釣果だった。いいなー)
今日は同じ場所と同じエサでは釣果が得られない、底を釣ると嫌なので10mから9mにウキ止めをずらしてティーダさん前にRSAMY(ロードスペシャル 赤エビ むね肉 黄色)に入れて様子見るとかなり時間はかなったものの小さな当たりが出た、しかし食い込まないのでハリスを3.5号から2.5号に変えて再度RSAMYを入れると今度は明確な当たりが出た(ハリスの長さが短い分浅いので8.5mほどかな?)もちろん大合わせを実施でhit&get やっと5匹目をgetできた。
釣果が片手なり、少しずつだが形になってきたが相変わらず同じところでは釣れない、そろそろ青物放流の時間なので青物竿を出そうと思ったのだが夕方には雨予報ですでにズボンは雨具を履いてきているので上着を着るだけ状態(雨は確定との思いで)前回も青物が釣れなかったし、シーリア ベイトサグリで青物が釣れるか試したいので中物竿から3.5号を外したハリスを使うことにして青物竿は出さず、14時45分には雨がぽつぽつしてきたのでロッドケースとタックルボックスを近くの小屋?に移動した(青物の放流が早かったか雨が降ってきたのが早かったのかはわからない)
2回目の放流
オリーブワラサが4匹か5匹(実際はヒラマサが混じっていたかも)カンパチは入らなかったことは確かですしシマアジは大きなのが2匹で普通のが1匹だったと思うし、イサギは2匹で鯛はそんなには入らなかったものの入ったのでもちろん戦闘開始 あー 活きアジは1部の人が残してくれたのと隣の10号大イカダの人からもいただいたのでみんなで使うことにした。
カツオの切り身カツオペーストを漬けを入れて錘はそのままで0.5号でゆっくりと落としているとティーダさんからなんか釣れたとのことすぐに私は巻き上げた、同じ様にKWNさんも巻き上げられたのだがオリーブワラサが食ってきた、隣合わせでのhitで2人ともベテランで絡むことなく2匹ともget出来た。(私はティーダさんのを掬いに行った)おめでとうございます!特にKWNさんは今日初めての釣果だそうです。
ティーダさんにエサは聞くと銀兵とのことで私も早速ハリスに黄色の錘5号を着けて2匹しか購入してない銀兵を入れて底に一旦は落として巻き上げて再度落としているとガツガツと食っている感じがしたので落とすのをやめて穂先に注目していると食ったことがわかり合わすとhit シーリア ベイトサグリで初めての青物 無理して折れると嫌なのでハリスは3.5号にしているので無理には巻けないものの中々寄せられるずに時間がかかったがティーダさんが掬ってくれてgetできた。素直に嬉しいです。これで6匹2目となりツ抜けも見えてきた?
シーリアが寄せられないので3.5号のハリスを外して中物竿に移植、エサはカツオ切り身カツオペースト漬けを9mほどに入れるとウキに反応が出たが青物ではない模様で大き目の切り身なので鯛にしても時間がかかるだろうと放置しているトップが入ったので合わすとhitしたが軽い?真ん中なのだがイサギが上がってきた。カツオの切り身でイサギを釣ったのは初めてかも?(ほんとのところはわかりませんが)7匹3目となった。
時系列的には4時を回っていたと思うが雨はさほどきつくなかった、ハリスは3.5号ままで青物は落ち着いていたがシラサの複数掛けで真ん中よりも海側に入れると小さな当たりでシラサが無くなることがあり、これはシマアジと判断したが大きなシマアジを放流されていたのでハリスも針も(ケイムラの11号の針)変えずに大き目のシラサを探して太い針に刺すのだが当たりは小さくトップにして1/4も動かないのだが下がって所を強引に合わせるとhit 始めはさほど引かなかったが途中でかなり引くもので青かもと皆さんにあげてもらったのだが1人と絡んだが道糸はナイロン6号で強引に巻いて上がってきたら大き目のシマアジ(大きな鯛と同じぐらいの大きさだった)無事にティーダさんのタモに入った。やったねー8匹4目と単独トップとなった。その後は雨が本降りになったがシマアジはKWNさんが2匹 UENさんも1匹getでイカダで上がったのは4匹と放流よりも多かったです。ただ6号イカダの釣果はあまり釣れずで私の8匹とティーダさんの7匹で後は5匹とかで1匹も方もおられてかなりの貧家だった。5号イカダはさてさてどれだけ釣れているやらのほんとにうらやましい?悔しい?(笑)の釣果でした。おしまい