4月18日にレインボー11号イカダ 2部に釣行してきました。
予定はしていたのですが福井県が10万人当たりのコロナでの発症が多いのと滋賀県も自粛となり、2月に10人で予約したのですが4人で行くことになった。
全国で緊急事態宣言が出てしまい、キャンセルしようかと4人で相談するもマスクはもちらんだが人に近づかない、手洗いなどの徹底などを決めて臨むことにした。
行くとなれば情報を集めを徹底 釣果でも分析したのはもちろんだが三重県の釣果からも推測することにした。
っで棚は浅い(6mまで)青物は水族館状態ではないもののかなり多いし、釣果先週は釣果上がっていたのと金曜日から活きアジの販売もあり、たぶん釣れると判断
前回のレインボーの2匹(鯛はぼーちゃん)で打開策を検討しても臨んだのだが当日は若潮だったので11号イカダを選択 まー 今年は例年とは違い11号イカダと3号イカダを中心に貸切と決めている。
長々となるので全体の結果(詳細はいつものように釣行記で この後アップします)
11号イカダを4人で貸切(1人分余分に払って貸切ました)
他には乗合の4人だけで(1部も2,3イカダだった)5号イカダに入られた。
11号イカダは前日(前々日は休み)で2日間使ってなかったのでそこそこ釣れると期待していた。
結果は18匹 17匹 13匹 5匹 53匹で13.25匹
私の釣果は鯛 11匹 サクラマス 1匹 ワラサ1匹 13匹2目でした。
バラシがなかったらそこそこ釣れてと思います。
コロナは早く落ち着いてほしいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cd/63a1bf80ff7f41eee4147642dbb6dc1d.jpg)
予定はしていたのですが福井県が10万人当たりのコロナでの発症が多いのと滋賀県も自粛となり、2月に10人で予約したのですが4人で行くことになった。
全国で緊急事態宣言が出てしまい、キャンセルしようかと4人で相談するもマスクはもちらんだが人に近づかない、手洗いなどの徹底などを決めて臨むことにした。
行くとなれば情報を集めを徹底 釣果でも分析したのはもちろんだが三重県の釣果からも推測することにした。
っで棚は浅い(6mまで)青物は水族館状態ではないもののかなり多いし、釣果先週は釣果上がっていたのと金曜日から活きアジの販売もあり、たぶん釣れると判断
前回のレインボーの2匹(鯛はぼーちゃん)で打開策を検討しても臨んだのだが当日は若潮だったので11号イカダを選択 まー 今年は例年とは違い11号イカダと3号イカダを中心に貸切と決めている。
長々となるので全体の結果(詳細はいつものように釣行記で この後アップします)
11号イカダを4人で貸切(1人分余分に払って貸切ました)
他には乗合の4人だけで(1部も2,3イカダだった)5号イカダに入られた。
11号イカダは前日(前々日は休み)で2日間使ってなかったのでそこそこ釣れると期待していた。
結果は18匹 17匹 13匹 5匹 53匹で13.25匹
私の釣果は鯛 11匹 サクラマス 1匹 ワラサ1匹 13匹2目でした。
バラシがなかったらそこそこ釣れてと思います。
コロナは早く落ち着いてほしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cd/63a1bf80ff7f41eee4147642dbb6dc1d.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます