ブログを始めた2005年に、館林の ‘花の神社’ 尾曳弁財天で花を
分けていただき、差し芽で活着したサンゴバナ (珊瑚花)。
毎年咲いてくれるのですが、今年は特によく咲きました。
まだつぼみが2か分あり、長く楽しめそうです。
キツネノマゴ科キツネノマゴ属、学名: Justicia carnea 。
草ではなく木で、桃色花品種はフラミンゴプランツ (Flamingo plant)
とも呼ばれるそうです。
(わが家の庭 120804)
サンゴバナ咲いて思い出よみがえる rocky
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。
応援お願いします。

分けていただき、差し芽で活着したサンゴバナ (珊瑚花)。
毎年咲いてくれるのですが、今年は特によく咲きました。
まだつぼみが2か分あり、長く楽しめそうです。
キツネノマゴ科キツネノマゴ属、学名: Justicia carnea 。
草ではなく木で、桃色花品種はフラミンゴプランツ (Flamingo plant)
とも呼ばれるそうです。
(わが家の庭 120804)
サンゴバナ咲いて思い出よみがえる rocky
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。

応援お願いします。

