花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

囲碁将棋教室のテキストを

2022年07月21日 09時30分01秒 | 町内会・地域 
このところ、囲碁将棋教室の教材づくりに夢中で、
花ブログを休んでいました。

囲碁と将棋で3段格の人をひとりずつ講師に頼み、
私が告知文を作って自治会回覧で募集したところ、
将棋に7人、囲碁に2人の合わせて9人が申込んで
くれました。
意外に多数の応募があり、そのうち完全な初心者
が6人もいます。

それであわててテキストを作ることにしました。
昔なら父や祖父、近所の人がやっているのを見て
打ち方・動かし方程度は分かっている人が多かっ
たのですが、今は違うんですね。

7月23日が第1回なので、本屋で指導書を見てみた
のですが、完全初心者用でそのまま使えそうなもの
はありません。1冊ずつ買い込み、参考にしながら、
初心者に覚えてほしいマナーと簡単なルールをまとめ、
1手詰から3手詰程度の詰碁・詰将棋を加えてテキスト
を作成 しました。(一部分は本のコピーです)。

囲碁が12ページ、将棋が20ページです。表紙を改良
し、当日までに必要部数をプリントします。

この教室は子ども会の行事とすることで了解を得ま
した。どうなるか楽しみです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 珍しく、黒っぽいギボウシ | トップ | わが家の庭で »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

町内会・地域 」カテゴリの最新記事