
近所の公園で、全長30cm以上もありそうな見なれない大型の鳥を見かけました。
ちょうど孫と娘と一緒に遊びに来ていたのですが、望遠レンズがなく遠目から
なんとか撮影。
問いあわせて確認するのに2日ほどかかりましたが、ピロピロという鳴き声や
のどの縦線から、鷹の仲間のツミ (雀鷹、雀鷂) という鳥のようです。
上面は灰褐色、下面には暗褐色の横縞が入っているので、メスの成鳥らしい。
ツミはタカ科ハイタカ属、学名Accipiter gularis 。夏季に中国東部や日本、
朝鮮半島で繁殖し、冬季は中華人民共和国南部や東南アジアに南下して越冬し
ますが、日本では基亜種が温暖な地域では周年生息(留鳥)するそうです。
獲物はスズメなどの小鳥が多いそうです。
(埼玉県上尾市 浅間台第4公園 2016年4月30日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」に
ポイントが入ります。 応援お願いします。



隣の小山で孫がご機嫌。
ちょうど孫と娘と一緒に遊びに来ていたのですが、望遠レンズがなく遠目から
なんとか撮影。
問いあわせて確認するのに2日ほどかかりましたが、ピロピロという鳴き声や
のどの縦線から、鷹の仲間のツミ (雀鷹、雀鷂) という鳥のようです。
上面は灰褐色、下面には暗褐色の横縞が入っているので、メスの成鳥らしい。
ツミはタカ科ハイタカ属、学名Accipiter gularis 。夏季に中国東部や日本、
朝鮮半島で繁殖し、冬季は中華人民共和国南部や東南アジアに南下して越冬し
ますが、日本では基亜種が温暖な地域では周年生息(留鳥)するそうです。
獲物はスズメなどの小鳥が多いそうです。
(埼玉県上尾市 浅間台第4公園 2016年4月30日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。

ポイントが入ります。 応援お願いします。



隣の小山で孫がご機嫌。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます