花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

クサノオウの群落  

2006年04月28日 06時27分57秒 | 黄・きみどり・緑の花        
鳩山町の空き畑に見慣れない黄色い花が咲いていました。
調べてみると、ケシ科のクサノオウです。
以前きんちゃく田で見たときは小さい草で、こんな大きさの草に育つ
とは知りませんでした。
     (埼玉県鳩山町 060423)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« むらさきの小坊主たちの舞い踊る | トップ | 両手ひろげ 芝桜わたる鳥になれ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ケシ科ですか (xiao)
2006-04-29 10:32:16
山吹にも見えるし

葉はキクの仲間のようにも見えます。

でも花の形はケシに似ているのかなぁ。

かわいい花ですね。
返信する
xiaoさん (rocky)
2006-04-29 20:23:30
たしかに葉は菊の仲間のようにも見えますね。

ケシ科のものはこの葉の形がひとつの目印かも

しれません。
返信する

コメントを投稿

黄・きみどり・緑の花        」カテゴリの最新記事