
トウテイラン (洞庭藍) の青い穂がさわやかです。
たくさんの穂が咲きそろったところはなかなかきれいですね。
ゴマノハグサ科 ルリトラノオ属、学名 Veronica ornata。
花の色が中国の有名な湖、洞庭湖の水のように美しい藍色を
しているというところから命名されましたが、中国ではなく
日本原産です。
京都から山陰地方、隠岐諸島などに分布します。
(東松山市 武蔵丘陵森林公園 2016年9月16日、
同 2005年9月11日)
(千葉県野田市 花ファンタジア 2005年9月3日)

上2枚は 武蔵丘陵森林公園 2016年9月16日。
これは 同 2005年9月11日。

これは 花ファンタジア 2005年9月3日。
たくさんの穂が咲きそろったところはなかなかきれいですね。
ゴマノハグサ科 ルリトラノオ属、学名 Veronica ornata。
花の色が中国の有名な湖、洞庭湖の水のように美しい藍色を
しているというところから命名されましたが、中国ではなく
日本原産です。
京都から山陰地方、隠岐諸島などに分布します。
(東松山市 武蔵丘陵森林公園 2016年9月16日、
同 2005年9月11日)
(千葉県野田市 花ファンタジア 2005年9月3日)

上2枚は 武蔵丘陵森林公園 2016年9月16日。
これは 同 2005年9月11日。

これは 花ファンタジア 2005年9月3日。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます