
青紫色の口唇形というか、釘形の花を咲かせている、
アキチョウジ(秋丁字)。
日本原産のシソ科ヤマハッカ属の多年草で、学名
Isodon longitubus。
本州岐阜以西~九州の日本の山地の木陰に生育します。
セキヤノアキチョウジ (I. effusus)は東日本中心で、
花や花柄、葉が比較的長いとのことです。
また花が同じ方向に並ぶようです。
(東京都調布市 神代植物公園 2021年9月23日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
ください。 2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」に
ポイントが入ります。 応援お願いします。


アキチョウジ(秋丁字)。
日本原産のシソ科ヤマハッカ属の多年草で、学名
Isodon longitubus。
本州岐阜以西~九州の日本の山地の木陰に生育します。
セキヤノアキチョウジ (I. effusus)は東日本中心で、
花や花柄、葉が比較的長いとのことです。
また花が同じ方向に並ぶようです。
(東京都調布市 神代植物公園 2021年9月23日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
ください。 2単語以上だと機能しません。

ポイントが入ります。 応援お願いします。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます