花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

品種名ではない? 下妻のハクランマン桜

2021年03月18日 15時44分27秒 | さくら    
きょうは快晴無風の絶好の日より。
ちょっと早いかと思いながら、恒例の日本花の会結城
農場と、その前に下妻市の砂沼公園観桜苑へ行ってきま
した。

観桜苑は50種ほどのサクラがあるそうで、中でも2本の
ハクランマンという大樹が満開になっていました。富士山
型の見事な樹形です。初めて訪問した甲斐がありました。

しかし帰ってきてハクランマンを調べても、まつたく出て
きません。漢字では 「白爛漫」 かと思いますが、見つかり
ません。ここ下妻市にある2本だけしかないようです。

エドヒガンなど他の品種かもしれませんが、エドヒガン
とは樹形が違うようです。
   (茨城県下妻市 観桜苑 2021年3月18日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花びらごとに濃さの違うツバキ 太郎庵

2021年03月18日 09時30分00秒 | サザンカ・椿 
太郎庵は名古屋の熱田神宮に伝来するヤブツバキの
変種で、茶人高田太郎庵 (栄治、通称・藪下屋太兵衛)
がこよなく愛したのでこの名がついたとのことで、
名古屋の豪商関戸家などにも伝わったそうです。

「天南星の魅力 & 山野草」に見る犬山市常満寺の
「関戸太郎庵」は花全体がやわらかいピンクです。

ここ神代植物公園のものも元は熱田神宮から出たもの
と思われますが、花びらごとに微妙に濃さが違います。
この微妙さがすばらしいですね。花色が違う変種で
しょうか。
   (東京都調布市 神代植物公園 2007年1月3日)
   (埼玉県川口市 花と緑の振興C 2011年3月20日)
   (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2021年3月3日)

      ほのかにも色遷りけり太郎庵   rocky

当初掲載 2007年1月9日。
写真追加 2021年3月18日。

   にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援してください。

   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。 
      短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。


上2枚は 神代植物公園 2007年1月3日。

これは 花と緑の振興C 2011年3月20日。


下2枚は 武蔵丘陵森林公園 2021年3月3日。
の濃淡があまりありません。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅なのに初雁?

2021年03月17日 09時00分17秒 | うめ     
極淡桃、一重のウメ、初雁 (はつかり)。

野梅姓で、花色は白の個体もあるようです。
立春の前に咲くので早梅とか寒梅と呼ばれるそうです
が、写真はいずれも立春後どころか3月のものです。

「初雁」とは、秋になって最初に北の方から渡って
きた雁(かり、がん)のことで、秋の季語です。
季節は違いますが、立春の前に咲くことを早々と
やってきた初雁に例えたのでしょうか。
   (東京都青梅市 梅の公園 2021年3月10日)
   (埼玉県深谷市 みどりの王国 2012年3月24日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。




上3枚は 青梅市梅の公園 2021年3月10日。

これは みどりの王国 2012年3月24日。ほぼ白です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足早く、ツバキの 「花見」 車

2021年03月16日 21時30分23秒 | サザンカ・椿 
桜の開花宣言が出て、花見も間近になってきました。
サクラより一足早く、ツバキ、花見車(はなみぐるま)を。

白~淡桃地、紅大小縦絞りに吹掛け絞りも入る賑やかな
花で、一重椀~平開咲き、輪芯、中輪です。

江戸期の 『椿花集』(1879) に載る三妻(雪見車、月見車、
花見車)はみな輪芯が車咲きで、車の名があるそうです。
   (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2020年3月13日
          同 2021年3月3日、2020年2月24日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。


上2枚は 武蔵丘陵森林公園 2020年3月13日。

これは 同 2021年3月3日。


これは 同 2020年2月24日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎のウメ、巻立山

2021年03月16日 09時00分39秒 | うめ     
白色一重中輪のウメ、巻立山(まきたつやま、まきたちやま、
まきたてやま)。 豊後性です。

この品種名の意味は全く分かりません。読みは3つあるよう
ですが、巻立という地名は見当たらず、確定できません。
巻という旧町名は新潟の私の生家から遠くないところにあり
ますが、巻立は日本中のどこにもないようです。

建設工法名にあるようですが、梅の品種名に関係するとも
思えません。
   (東京都青梅市 梅の公園 2021年3月10日)
   (埼玉県深谷市 みどりの王国 2012年3月20日、
                同 2012年3月31日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。




上3枚は 梅の公園 2021年3月10日。

これは みどりの王国 2012年3月20日。


これは 同 2012年3月31日。少し赤みが射しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外に華やかな古典ツバキ、菊更紗

2021年03月15日 09時20分30秒 | サザンカ・椿 
白地に紅縦絞りのツバキ、菊更紗 (きくさらさ)。

千重咲き、中輪です。
江戸古典種で、1739年 (8代将軍・徳川吉宗の時代) の
「本草花蒔絵」(20巻) に載る古い品種だそうです。
水谷 泰弘 「江戸の園芸書から」(PDF) などによると、
「本草花蒔絵」は「増補地錦抄」などで知られる江戸・
染井村の園芸家・四代伊藤伊兵衛政武 (楓葉軒樹久) の
著作で、物故数年前の政武が既刊の自著を改編して刊行
に備えた版下本とのことです。
    (埼玉県さいたま市 園芸植物園 2013年3月29日)
   (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2021年2月22日)
   (東京都調布市 神代植物公園 2009年3月21日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。


上2枚は 園芸植物園 2013年3月29日。

下2枚は 武蔵丘陵森林公園 2021年2月22日。




これは 神代植物公園 2019年3月21日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデーに、福寿梅

2021年03月14日 10時23分42秒 | うめ     
きょう3月14日はホワイトデー、国際結婚の日、数学の日
だそうです。何となくおめでたい、ということで、極淡紅
色の梅、福寿梅 (ふくじゅ) を。

野梅性です。これも割と新しい品種のようで、これ
まで見たことがありませんでした。
花びらが丸っこく、ころころとした感じになります。

梅干しの銘柄に福寿というのが多く見られますが、
梅の品種とはあまり関係ないようです。
   (東京都青梅市 梅の公園 2021年3月10日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンゲ咲き「限り」 椿、由来は不明

2021年03月13日 21時00分09秒 | サザンカ・椿 
白色千重咲きのツバキ、限り (かぎり)。

「立体的蓮華性千重咲き」とあります。蓮華性で花弁の
重なりが立体的なのは珍しいそうです。
『増補地錦抄』(伊藤伊兵衛・1710年)に掲載された古典
品種で、変わった名前ですが、その由来は分かりません。
   (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2021年3月3日)

     「限り」 椿 造化の妙に限りなし  rocky

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったく新しいウメ、常盤

2021年03月13日 08時30分39秒 | うめ     
桃色の八重の花びらがくしゃくしゃのウメ、常盤 (ときわ) 。
豊後性とあります。

「梅の公園」 の正門に向かって左手の日本庭園のあたり
に植わっていたと思いますが、この梅はweb上にまったく
見つかりません。
かなり新しい品種のようです。

青梅市ではウメ輪紋ウイルス (PPV) のため、2014年5月に
市内全域で約4万本の梅樹等が伐採。「梅の公園」も梅の
木が全伐採され、2016年11月より再植栽を開始したそう
です。その際に新しい品種を植えたのでしょう。
   (東京都青梅市 梅の公園 2021年3月10日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と小ぶりなツバキ、谷風

2021年03月12日 21時00分52秒 | サザンカ・椿 
濃紅の一重のツバキ、谷風 (たにかぜ)。 

ラッパ・筒咲き、筒しべ、小~中輪のやぶ椿に近い品種
で、1960年代以降に関西で作出されたということです。

谷風といえば、江戸時代に活躍し、番付制度ができて以来
初の横綱免許を得た、二代目・谷風梶之助(1750- 1795)。
横綱歴代では第4代横綱とされるが、3代は後日の追贈で
名目的なものだそうです。
江戸場所のみを本場所とし、分・預・無勝負なら継続と
すると最高63連勝、江戸・京阪場所とも本場所とし、分・
預・無勝負なら継続とすると最高98連勝という大変な記録
を持っています。
   (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2021年3月3日、
                  同 2020年2月24日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。




上3枚は 武蔵丘陵森林公園 2021年3月3日。

これは 同 2020年2月24日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんず性の、一の谷

2021年03月12日 09時20分26秒 | うめ     
白色一重の梅、一の谷 (いちのたに)。 豊後系杏性です。

一ノ谷の戦いは源平争乱期の寿永3年 (源氏方=治承8年)
2 月7日(1184年3月20日)に起こった、摂津国福原および
須磨 (現 :兵庫県) での戦いで、有名な義経の「逆落とし」
などで源氏方が大勝しました。
しかし「逆落とし」が本当にあったのかどうか、諸説あり
定かではありません。
   (東京都青梅市 梅の公園 2021年3月10日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たいへん珍しい、薩摩紅

2021年03月11日 09時00分05秒 | うめ     
桃色八重の梅、薩摩紅 (さつまこう)。 

花びらが波打ち、シベが長い印象です。品種名としては
ブログ記事に2件ほど見つかるだけで、分類資料に見つか
りません。たいへん珍しい品種のようです。
焼酎の銘柄にはこの名があります。

薩摩といえば鹿児島ですが、「鹿児島紅」 (紅梅性) より
も赤みは薄くなっています。
   (東京都青梅市 梅の公園 2021年3月10日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。





数輪だけ、鹿児島紅のように花色が濃いものがありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青梅・梅の公園は少し早いかも

2021年03月10日 13時21分57秒 | 花ニュース・イベント速報 
きょうは10年ぶりに青梅市梅の公園へ行って
きました、ちらほら咲いている樹はあったの
ですが、まだ少し早いようでした。

それと、木がみんな小さいように感じました。
吉川英治ゆかりの品種は見当たりませんでした。

(追伸 : 2021年3月13日)
平成21年に青梅市内ではじめてウメ輪紋ウイルス (PPV) の
感染が確認され、国による緊急防除対策が行われた結果、
青梅市内全域で約4万本の梅樹等が伐採されました。
「梅の公園」も2014年5月に梅の木が全伐採され、2016年
11月より再植栽を開始したそうです。若木ばかりなのも
当然ですね。
   (東京都青梅市 梅の公園 2021年3月10日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。

下2枚は以前もアップしたウメ、その名も 「梅郷」 (ばいごう)。
野梅性で、実梅です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉鏡花が知っていた、旭の海

2021年03月10日 09時30分25秒 | うめ     
極淡桃色から白に咲き進む一重の梅、旭の海 (あさひのうみ)。
 
芯がガクの赤で染まります。「キミのミニ盆栽びより」 さん
によると、豊後性です。(ほかに分類に関する記事はまったく
見当たりません。)

東松山で何度も見ていたと思ったのに写真が残っていません。
プレートしか見ていなかったのでしょうか。Web上でも「埼玉県
花と緑の振興センター HP」と上記以外には載っていません。
「朝日の海」 で引いても見当たりません。とても珍しい品種の
ようです。

さらに検索すると、「〇に梅」 を商標とする山本海苔店のHPに、
海苔の銘柄 「旭の海」 は梅の品種名、とありました。
昭和6年 (1931) に文豪・泉鏡花より寄稿された賛文 「山本特製
海苔報條」 に、
「草に入る月。旭の海。武蔵野、江戸のはじめより。大東京の
春の曙、ゆかりの色の紫を、千本に咲かすは、麗なる海苔の佳品
なり。(後略)」(『鏡花全集 巻廿八』 岩波書店 昭和17年 所収) 
とあるそうです。「旭の海」は大正・昭和の頃はよく知られた品種
だったのでしょう。(「武蔵野」 も梅の品種にあります。)

ほぼ同色のウメに 「入日の海」 がありましたが、いま 「旭の海」
がほとんど見当たらないのは不思議ですね。
   (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2021年3月3日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白覆輪の椿、三笠の月は仲麻呂の

2021年03月09日 09時30分29秒 | サザンカ・椿 
月の名のつく花というと黄色が基本ですが、椿に黄色は
ほとんどありません。
「三笠の月」は桃色地に白覆輪、 一重抱え咲き、筒シベ、
中輪です。
「多福弁天」の枝変わり固定種だそうです。

三笠山の月というと、百人一首。

   天の原ふりさけ見れば春日なる
        三笠の山に出でし月かも

作者は阿倍仲麿 (仲麻呂 、698-770)、唐土にて月を見て
よみける、とあります。

阿倍仲麻呂は霊亀三年 (717) 三月、第八次遣唐使の留学生
として入唐。 唐名を「朝衡/晁衡」というそうです。
唐の科挙に合格し唐朝の諸官を歴任。初め玄宗に仕え信任
されたため帰朝を許されず、粛宗 ・代宗と3代に仕え、
従三品・左散騎常侍、正三品・安南節度使 (ハノイ駐在) の
高位にまでのぼりました。
鑑真に面会して渡日を依頼し、また李白・王維ら文人と
交流したという、奈良時代の国際人だったのです。

百人一首の歌は、長いあいだ帰ることのできない故国の月
を偲んで作ったということです。
   (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2021年3月3日、
          同 2009年3月15日、2007年3月3日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
    ポイントが入ります。 応援お願いします。

メインは 武蔵丘陵森林公園 2021年3月3日。
下3枚は 同 2009年3月15日。






これは 2007年3月3日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする