飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

◉小沢一郎氏、首相のコラボ動画は「想像力の欠如」&手元に現金「持続化給付金」/政界地獄耳

2020年04月13日 10時42分47秒 | ●YAMACHANの雑記帳

国民民主党の小沢一郎衆院議員(2019年9月23日撮影)国民民主党の小沢一郎衆院議員(2019年9月23日撮影

国民民主党の小沢一郎衆院議員が、安倍晋三首相がシンガー・ソングライターで俳優の星野源(39)が歌う「うちで踊ろう」とともにくつろぐ様子を動画で公開したことに対して、「想像力の欠如」と、厳しく批判した。

13日にツイッターを更新し、安倍首相の動画に言及。「想像力の欠如。総理の一連の言動を表すならそういうことになる。補償もなく簡単に7割は出勤するなとか『友達と会えない。飲み会もできない』と優雅に語りかけてしまう所は、自分に言い聞かせているとしか思えない。生きるため働かざるを得ない人々のことが眼中にない。政治家として不可欠な物がない」と、政治家の資質にまで言及した。

安倍首相は12日、自身のツイッターで「うちで踊ろう」とともに、自宅ソファで愛犬のミニチュアダックスフントのロイを抱く姿や、カップ片手にくつろぐ様子を公開。「ステイホーム」を訴えるのが狙いとみられるが、世の中の混乱をよそに優雅にくつろぐ姿にネットは騒然。同日夜までに30万を超える「いいね」が押される一方、「この国の首相は貴族か」と批判も殺到した。

政界地獄耳

手元に現金「持続化給付金」/政界地獄耳

★少し古い数字だが厚労省によると新型コロナウイルスの影響で当面の生活費が必要な人へ無利子で最大で20万円貸し付ける制度による緊急の貸付金の総額が、先月25日から4日まででおよそ22億7000万円に上っているという。都知事・小池百合子は都内のネットカフェ難民4000人に対して12億円の予算と住まいの提供の準備をしているというが、ネットではネットカフェ難民について「寝泊まりしていることを証明するために半年分のネットカフェの領収書を提出すれば対応」すると炎上している。

★首相・安倍晋三は桜を見る会前夜祭の領収書すら出してこないのにネットカフェ難民に要求するのは行政仕事だからか。それでも小池の緊急事態措置は東京という巨大都市と都民のかなりの部分を網羅するものだが、自民党も手をこまねいてばかりではない。小泉内閣で金融相、福田内閣で首相補佐官(社会保障担当)、地方創生相補佐官(地方の中小企業振興)を歴任した伊藤達也は、返さなくていいおカネ、「持続化給付金」制度のスキームを作り上げた。

★伊藤は政治家を目指しながら飲食店を経営していたこともあり、売り上げが立たなくても家賃や従業員の給料は迫ってくる、いわゆる日銭商売をよく理解している。自民党で中小企業政策を担当してきた議員たちと中小企業庁幹部との間で議論を重ねて無利子融資の拡充など、これまでの中小企業政策の延長線上の対策だけでは無理。手元に現金がなければ事業を続けることができない。「持続化給付金」制度の創設に至ったという。

★事業の継続を支え、再起の糧となる事業全般に広く使える給付金で、2兆円を超える財源を渋る財務省から引っ張ってきた。中小企業・小規模事業者に上限200万円、フリーランスを含む個人事業者に上限100万円を給付する。それを生かせる広報と手続きの簡略化、スピード化が課題だろう。首相・安倍晋三が自宅でのんきに静養中でも事態は動いている。(K)※敬称略


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◉【リテラ】警察が夜の繁華街... | トップ | ◉”家にいろ”というなら家を用... »

コメントを投稿