
バラの花ガラを集めている時に今年もローズウォータを作ってみようと思い、
咲き始めのバラを集めてみました。
一昨年は強香のフェリシテ・パルマンティエで、去年は花色のいいシャルル・ド・ミルで
作りましたが、精製水で煮詰めたものなので日持ちしないのが欠点でした。
先日、NHKのベニシアさんの番組でウォッカを使ったローズウォータの作り方を
やっていたので、これなら少しは日持ちするかと早速真似してみました。
今年は香りのバラを色々使います^^
ジュード・ジ・オブスキュア
コンスタンス・スプライ
シャルル・ド・ミル
フェリシテ・パルマンティエ
紫玉
マダム・ハーディ
ガザンリク
ロサ・エグランテリア

花びらだけにして、ウォッカと混ぜるだけ^^

暗いところに置いて1日1回振り、6日後にできるそうです。
どんなのができるのでしょうか?
楽しみです!!