僕の好きなラーメン とか

始めたころはツーリング記とか載せてましたが、今ではたまに更新。美味しいラーメン食べたらアップします。

西山ラーメン伝味噌です。

2007年10月20日 | 西山ラーメン
家では、よくラーメンをつくります。一番の人気は「西山ラーメン」で、これは先日つくった味噌ラーメンです。近所のスーパーではなかなか売ってないため、どうしてもたべたいときは東京駅八重洲口にある、北海道の物産館まで買いにいきます。【つくりかた】・・・普通の家で同時につくれるのは2人前までだと思います①かなり大きめのなべとやかんに、お湯を沸かします。②なべのお湯が沸いたら、お湯をどんぶりに移しどんぶりを温めます。 どんぶり温め中にスープの袋を入れ、同時に温めます。 ③2分後ぐらいに、どんぶりのお湯をなべに戻し再度沸騰さるとともに、 どんぶりがさめないようやかんで沸騰したお湯をどんぶりに入れます。 (適量の300CC)④中華鍋でラードを使って強火で野菜をいためます。 (今回は、白菜・もやし・ニラです。)⑤なべに麺を入れ、茹ではじめます。⑥中華鍋に、どんぶりに入れておいたお湯を注ぎ沸騰させます。⑦中華鍋にスープを入れ再度沸騰したらすぐスープをどんぶりにうつします。⑧麺を湯ぎりし、どんぶりにうつし、かるくほぐします。  (麺の茹で時間は2分30秒がベストで、スープつくりとの時間調整が   成功・失敗を分けます)⑨最後に中華鍋にのこった野菜をどんぶりに盛り付けます。 あつあつのうちに、食べます。おいしいです。 こんど、つくってるところを写真つきで載せます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする